Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
207
view
全般

インダッシュモニターDVDプレーヤーEONON E0837(837J...

インダッシュモニターDVDプレーヤーEONON E0837(837J)の取付について教えてください。 私は、5月頃にE0837を購入しました。
キボシ端子への加工も難なくでき、無事取付出来て、1ヶ月ほどは何もなく、
正常に動作していたんですが・・・

運転中、突然煙を噴き出し、異様な臭いが車の中を漂いました・・・
ビックリして、即効で停車し、取り外しましたが・・何が悪かったのかはサッパリで・・・
その後、古いオーディオに戻したんですが・・・電源入らず。
ACCヒューズが飛んだのかと思ったんですが、常時電源のヒューズが飛んでいました。

せっかく購入したデッキは使えないので、購入店に問い合わせ、メーカーへ発送(自己負担)し、
何の連絡もなく時が過ぎ、原因の説明もないまま、1ヶ月ほどで、突然新品が届きました。
新品はウレシイですが、連絡くらいは欲しいものですね・・・

さすがに、今度こそは失敗(?)したくないので、ご存知の方がいらしたら教えてください。

赤:ACC
黄:バッテリー
黒:アース
紫・緑・白・灰:スピーカー関係
青:オートアンテナ
桃:アース(メーカー問い合わせ済) ※ブレーキコントロール配線ですが・・・
橙:(?) ※バックコントロール配線

橙の配線が、よくわかりません・・・
故障前は、未接続でした。

車両側の橙/白の配線は、イルミ配線になっていますが・・・
もちろん、イルミ配線も未接続でした。(故障前)
イルミと、バックコントロールを接続してもいいものかと・・・?

車は、H12年式だったかな?初期型のダイハツ ミラジーノです。


もしかしたら、本当にただの「初期不良」だったのかもしれませんけど。

エンジンかけたら、DVD見ないのにモニターが勝手に起動して、
エンジン切ったら、勝手にモニターが格納されて、かなりウザい感じだったので、
モニターをずっとINしていました。

故障前日あたりに、モニターのモーター(?)から、「ヴィィィィィ~ン」と、変な音がしたので、
もしかしたら、モーターか何かが焼けたのかもしれませんね。
モニターをINしていても、モーターは可動してる感じだったので。

たまには、モニターを出してあげないといけないのかもしれませんね・・・
Yahoo!知恵袋 5821日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
モニターが変な音がするということは不良品だったかもしれませんね。

もし取り付けに不備があったりすればメーカーもわざわざお金出したくないから新品にはしないはず。

配線は合ってそうですね。ピンクのブレーキ、というのはパーキング線のことでは?ためしにつなげない状態でDVD流してください。走行中は見れませんみたいな文章が出たらそうでしょう。
オレンジはバック信号線?たぶんバックカメラをつなげてそこにバック信号をながせば自動的にカメラの映像に移り変わるんじゃないですか?
たぶんAV入力かカメラ接続という黄色いコードがあると思います。
こういうのはカメラ接続有りとか設定する必要があります。ためしに有りにしてオレンジ線にACCでも流してみてください。それでいきなり画面が切り替わればそうでしょう。

あとモニターは基本的にはACCにすれば出てきます。これも設定で解除できると思います。
モニターは手動で出すように設定しているのに勝手に出てきているのなら問題ですね。

アースもダイハツならボディー本体でも流れるのでアース不良は考えにくいし・・・
普通は常時電源でなくACCのヒューズが切れることが多いのに・・・

ヒューズはモニター側には付いていないのですか?ついていなのなら使用電力考えてヒューズを入れた方が良いかもしれません。
そうすれば大きい車両側のヒューズが飛ぶ前に小さいモニター側のヒューズが飛んで事なきを得るでしょう。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1212
Views
質問者が納得普通のキーレス(鍵にリモコンドアロックのみ)のタイプなら、①初期状態(全ドア閉、IGキー抜く)にする②バッテリの-端子を外す③-端子をつないで15秒以内にインパネに向かってアンロックボタンを押し続ける→アンサバック(ドアのロックが2回作動)確認④1度離しもう一度アンロックを押し続ける→アンサバック確認 で完了。 スマートキーなら、ディーラーでないと不可能です。
4703日前view1212
全般
5
Views
質問者が納得L150はムーヴ、ミラならL250です。 ドアロックユニットのソレノイドがダメになったのでしょう。 ディーラーや修理依頼したい修理工場へ行って見積して貰って下さい。 ネット上ではあくまでも予想ですから、不具合を含めて修理依頼したい所に行って点検しながら見積してもらうのが確実です。 また他人にいくらだったか聞いても、値段改訂や工賃金額の違い等により前後しますから、現状で何(何処)を交換しなければならないのかにより金額も左右されますから、参考になる様でならないですよ。
2808日前view5

取扱説明書・マニュアル

13732view
http://www.daihatsu.co.jp/.../mira_1204.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A