Gizport
5 回答
0
Share (facebook)
161
view
全般

16万キロ越えのミラに乗っています 今のところ故障は一切無いです ...

16万キロ越えのミラに乗っています

今のところ故障は一切無いです

そろそろ車検なので買い換えも考えています


次の場合
どちらの方が長く乗れると思いますか?予算は50万円

①50万円程度の中古車を購入する
②50万円分の修理代を出すつもりで乗る


50万円分修理出来ると考えたら、30万キロくらい乗れますか?


ダイハツ
Yahoo!知恵袋 4598日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
どうも

死を覚悟してるのですか?
止めて下さい
他の人を巻き込んでは取り返しがつきません!
当りのセルシオでも30万㎞は厳しいですよ(タクシーのようにずっとEg掛け続け、距離も一気に走る30万㎞とかなら負担は少ないですが)
悪い事は言わない
別の車を買いましょう
Yahoo!知恵袋 4598日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (4)
1
>16万キロ越えで30万キロくらい乗れますか?
ハッキリ、乗れますって言う保証は無いです。
私も、愛着があり手離したくなかった17万キロ越えのミラに昨日まで乗っていました。
運転中の故障、トラブル等は無く、定期的な消耗品の部品交換で済んでいましたが、車検にだそうとして見積もりをしてもらったら、マフラー、タイミングベルト、エアコンのコンプレッサー、タイヤ等、高額な費用のかかる交換が必要になり、部品交換だけで手間賃無しで35万円でした。
車検費用を入れると約50万円近くになりました。
車検を受けて長く乗りたかったんですが、車検後に更に交換箇所が出てくる可能性があると指摘され、50万円で、平成17年式の5万キロ走行のミラを買い換えることにしました。
質問者さんのミラは何年式かは分かりませんが、一度、車検の見積もりを見てから考えてみては如何ですか?
Yahoo!知恵袋 4598日前
シェア
 
コメントする
 
1
50万の中古車、私なら買います。
そのクラスなら、5〜6万キロの程度のよい新しい軽自動車買えるからです。
16万キロ・・もう、それだけ乗ったら元とれてますよ、車検してまで乗るより、換えます。
多分に、車検も10万以上は軽くかかりますよ!
私も16万キロ乗りましたが、後々修理が追いつきません。立て続けに不具合起きます。
軽自動車の30万キロなんて、・・・・その間の不具合をどうするの?って事です
不具合無く乗れるなんて奇跡しか無いです。
Yahoo!知恵袋 4598日前
シェア
 
コメントする
 
1
こんばんは。
質問者様が車をどのように考えているかによって、答えが変わってくると思いますが、機械である以上、部品交換による修理が可能ですねとしか、言えません。別に一気に50万円の修理代をかけなくても、必要と診断された部品を順次交換していけば良いのでは?また、人間も、予防で病院に行くこともあるように、車にも「予防整備」と言われる、故障を防ぐための整備も設定されていることもお忘れなく?ただ、人間の病気も、車の故障も、絶対に無いとは言えませんが(汗)。
Yahoo!知恵袋 4597日前
シェア
 
コメントする
 
1
ポンコツTR-XXコツコツ治して昨年売りました
結構、楽しめましたよ^-^自分で整備するなら軽でも十分可能です
2・3万有れば殆どの部品は買えますし順番に治せば
新車より燃費良くなったりしますし
十万キロ超えてひと通り交換すれば暫く整備する事も無く成りますので・・・・
ATなら配管壊れるので20万キロは不可能です><;
治せれば別ですがメーカーでは交換勧められるので暴利です
自分で治せば1万円未満です
Yahoo!知恵袋 4593日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
1212
Views
質問者が納得普通のキーレス(鍵にリモコンドアロックのみ)のタイプなら、①初期状態(全ドア閉、IGキー抜く)にする②バッテリの-端子を外す③-端子をつないで15秒以内にインパネに向かってアンロックボタンを押し続ける→アンサバック(ドアのロックが2回作動)確認④1度離しもう一度アンロックを押し続ける→アンサバック確認 で完了。 スマートキーなら、ディーラーでないと不可能です。
5132日前view1212
全般
5
Views
質問者が納得L150はムーヴ、ミラならL250です。 ドアロックユニットのソレノイドがダメになったのでしょう。 ディーラーや修理依頼したい修理工場へ行って見積して貰って下さい。 ネット上ではあくまでも予想ですから、不具合を含めて修理依頼したい所に行って点検しながら見積してもらうのが確実です。 また他人にいくらだったか聞いても、値段改訂や工賃金額の違い等により前後しますから、現状で何(何処)を交換しなければならないのかにより金額も左右されますから、参考になる様でならないですよ。
3238日前view5

取扱説明書・マニュアル

14032view
http://www.daihatsu.co.jp/.../mira_1204.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A