Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
125
view
全般

ダイハツ純正のCUK-W66D(08600-K9031)のオーディオ...

ダイハツ純正のCUK-W66D(08600-K9031)のオーディオを付けているのですが今日、エンジンをかけたら聴けなくなっていました。いつもUSBに音楽を入れてそれを差し込み聴いていました。 ちなみにミライースを新車で購入し、3月20日から乗っています

昨日エンジンを切るまで音楽が流れていたのは覚えています。オーディオの調子が悪いなぁとも思ったこともありません。いきなり聴けなくなりました。画面には流していたであろう曲の番号が点滅していました(曲の時間は出ていませんでした)USBもしっかりささっているようで赤いランプが付いていました。エンジンを切ってUSBを抜き、何時間か待ってもう一度差し込んだのですが直りませんでした
取説を読んだのですが、この対処法は書いてありませんでした。初期設定をしてみようとしてボタン?スイッチ?を押してみたのですが反応しません。ほかも押してみたのですが反応してくれませんでした

これは故障でしょうか。わたしが気づかぬうちにぶつかって設定を変えてしまったのでしょうか・・・
こんなに早く壊れるとは思えないので・・・わたしの不注意なのかな・・・と

皆さまの回答、おまちしています
Yahoo!知恵袋 2880日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
取説をダウンロードしてみてみたのですが(ケンウッドのHPでダウンロードできた)のですが確かにこの現象についての説明はありませんね。

ただUSBメモリーだけで他のラジオやCDは再生されるというのであればUSBメモリーかUSBケーブルの断線が考えられると思われます。

確認方法はパソコンでUSBメモリーを挿してみて認識し楽曲再生してみてOKならUSBケーブルの断線の可能性があるので次にUSBケーブルにUSBメモリーを挿した状態でパソコンに挿して認識するか確認してみてください。
又収録の楽曲ファイルが破損していても質問文と同じ状態になります。
車の車内の周囲温度が高温でも出るため下がった状態でも同じかを確認してみてください。

それでもダメな場合はラジオの選局や音質などは初期に戻りますがボリュームの右下の「リセットボタン」をペンなどの先で押して初期状態に戻してからラジオなどで作動確認するとよいと思います。

因みにこの機種は3年保証なので上記項目確認後それでも治らないのであれば修理に入れることを考えた方が良いかもしれません。

http://manual2.jvckenwood.com/files/B5A-0955-00.pdf
この機種の説明書

http://manual2.jvckenwood.com/files/5223f5048c49b.pdf
もとになっていたと思われるDPX-U510の説明書リセット方法はP44に書いてあります。
Yahoo!知恵袋 2876日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
1212
Views
質問者が納得普通のキーレス(鍵にリモコンドアロックのみ)のタイプなら、①初期状態(全ドア閉、IGキー抜く)にする②バッテリの-端子を外す③-端子をつないで15秒以内にインパネに向かってアンロックボタンを押し続ける→アンサバック(ドアのロックが2回作動)確認④1度離しもう一度アンロックを押し続ける→アンサバック確認 で完了。 スマートキーなら、ディーラーでないと不可能です。
4680日前view1212
全般
5
Views
質問者が納得L150はムーヴ、ミラならL250です。 ドアロックユニットのソレノイドがダメになったのでしょう。 ディーラーや修理依頼したい修理工場へ行って見積して貰って下さい。 ネット上ではあくまでも予想ですから、不具合を含めて修理依頼したい所に行って点検しながら見積してもらうのが確実です。 また他人にいくらだったか聞いても、値段改訂や工賃金額の違い等により前後しますから、現状で何(何処)を交換しなければならないのかにより金額も左右されますから、参考になる様でならないですよ。
2786日前view5

取扱説明書・マニュアル

13716view
http://www.daihatsu.co.jp/.../mira_1204.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A