Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
499
view
全般

BMW、フォルクスワーゲン、アルファロメオで悩んでおります。 よくあ...

BMW、フォルクスワーゲン、アルファロメオで悩んでおります。 よくあるタイプの質問だとは思うんですが、真剣に悩んでますので、よろしくお願い致します。
当方はBMWのNew3シリーズ、フォルクスワーゲンのパサートCC、アルファ159などで悩んでおります。
最近はアルファは選択肢から外そうかと考えておりますが。
住んでいる地区は九州の田舎です。
小さい子供がいるため、居住性も考えたいですが、BMWには1度乗ってみたいと思っております。
ただ、足回りが固かったり、やや装備面で劣る所、乗っている人が多いのが短所です。
BMW3シリーズを家族(大人2人と子供1人)で乗るには狭くはないでしょうか?
パサートCCは乗っている人が少なく、装備面でも良いと思うんですが、認知度が低く、「この車なに?」という目で見られそうなのが弱点かと思います。
以上、迷っておりますので、御教示いただければ非常に幸いです。
詳しい方、何とぞよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5499日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
昨年AudiからBMW(E90)に乗り換えました。
三台だったら、BMWかAlfaが良いと思います。
BMWはシルキー6のスムーズな吹き上がりは感動物です。
Alfaは6速セレスピードが楽しそうです。
パサートはベースがAudiA4なので、パサートを選択するならAudiA4でしょう。
----
昨年買い換えた時、候補はAudiA4,BMW(E90),VW PassatCCでしたが、AudiA4は左ハンドルが無くNG。
PassatCCは十年以上付き合って来たディーラーが積極的で無く。
BMWは試乗して納得、即契約しました。
E90はDセグメントのベンチマークとなる車だけあってGoodです。
6,000rpmまでの加速が、以前乗っていたAudiとは別格のエンジンフィールです。
M-Sportsはかなり足回りが硬く、ランフラッドタイヤとサスペンションの硬さには、好き嫌いがあると思います。
----
まずは乗り比べてみるのが一番だと思います。(私のお勧めはE90の325iです。)
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1600
Views
質問者が納得皆さんお答えのようにタイミングチェーンなのでベルトのような定期交換はありません。が、オイル管理が悪かった車両、M/T車でがんがん回されていた車両などはチェーンそのものが伸びているものがあります。空ぶかしの後ジャラジャラ音がひどいようだとあぶないです。わずかな伸びでもセンサーがバルブタイミングのずれと感知してエンジンチェックランプが点灯してしまいます。もう少しファジィ制御だとたすかるのですが・・・。性能にはほとんど影響しないのでよっぽど音がひどくなるか、乗るたびにランプが付くようならばチェーンの交換が必要です...
4525日前view1600
全般
1064
Views
質問者が納得えっと… まず、159スポーツワゴンには大きく別けて2種類があります。 「2.2 JTS Selespeed」と「3.2 JTS Q4 Q-Tronic」ですね。 2.2の場合セミオートマチックのマニュアルトランスミッションです。クラッチペダルの操作を自動的に油圧で制御する機構を備えていますので2ペダルですが、基本的なトランスミッション構造はマニュアルと同じなので、クリープ現象は存在しません。坂道でブレーキを離せば車両は下がってしまいますし、アクセルを踏んで坂道で止まっていると、半クラ状態を保持することにな...
4952日前view1064
全般
59
Views
質問者が納得http://www.goo-net.com/usedcar_shop/9571571/detail.html http://www.goo-net.com/usedcar_shop/0402701/detail.html 関東圏だとこの辺ですかね。
3007日前view59
全般
34
Views
質問者が納得アルファロメオに乗ってると まず、ハイブリッド車には乗りません 両者は対極にある車です アルファロメオ以外に乗る場合 軽自動車もハイブリッド車も同列視の実用車の感覚しか持てなくなります 上記の点が副作用として働きますから 本当にそんな事になって良いのか よく考えてからアルファロメオに乗るかどうか決断しましょう
3251日前view34
全般
595
Views
質問者が納得159の方がいいかもしれませんね 元々アルファはタイミングベルトが5,6万kmでウォーターポンプと合わせて交換に20万くらい掛かるんですが 159からチェーンになったのでまずこれが不要です とは言えブレーキパッドと同様、ディスクローターなども定期的に交換しながら乗る車なのでお金は結構かかりますよ 156でディーラー車検で50万の見積りとか出ますからね・・ 中古なら気を付けた方がいいですね 前オーナー手放した理由がこういう理由だったりすると・・察してください あとは電装系トラブルによる修理は欧州車らしくち...
3771日前view595

関連製品のQ&A