Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1277
view
全般

フォルクスワーゲンで認定中古車を4月に買いました。意外なところに穴が...

フォルクスワーゲンで認定中古車を4月に買いました。意外なところに穴が開いていました。まだ直してといえますか? フォルクスワーゲンで認定中古車ゴルフトゥーラン2008年式を4月に買いました。後ろのナンバープレートーの横にDというワッペンが貼っていました買うときは後から自分でのけようと思ってあまり意識してなくていざのけてみたらビックリ直径1.5センチくらいの穴を隠していました。これは買うとき聞いていませんでした、いまさら直せとディーラーに言えるでしょうか?きずかなかった私が悪いのでしょうか?
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5059日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
中古車は、一台一台全部違う物ですので、基本は現状渡しです。なので、本来は気づかなかったのが悪いといえると思います。ただ今回は、「認定中古車」ですので、フォルクスワーゲンが責任を持って販売するという車なので、その穴の説明をしなかったというのは、おかしいです。

ただ、ワッペンなど関係のない装飾はディーラーではがして、綺麗にしておくのが普通です。なのに、そのままにしていたというのは、分かっていてわざと放置した可能性もあります。

今回は、正規ディーラーの物ですので、クレームをいえる対象にはあると思います。ダメかもしれませんが、クレームを言うべきだとおもいます。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
842
Views
質問者が納得海外のサイトから拾ってきました。 動力性能はほぼ同じでも、新型は燃費が2km/Lくらい向上しているようです。 ご参考までに。。 前モデル コンフォートライン(140ps) 9.7sec ハイライン(170ps) 8.5sec 現行モデル ハイライン(140ps) 9.5sec ハイライン(170ps) 8.5sec ←日本未発売
4682日前view842
全般
710
Views
質問者が納得現在自分もゴルフ乗ってるので 回答を投稿させて頂きます。 良いところ等は ・サイズの割に中は思ったより広い ・思ったより走る ・思ったより燃費がいい ・現在15万㌔ですがメンテナンスが 行き届いていればエンジンは元気等ですね 悪いところは ・ゴルフ系は絶対ATに不具合が 生じるのですがその際2速 辺りからエンジンが吹け上がってるにも 関わらずATがシフトUPしなくなって うっとーしい ・ブレーキの効きが多少悪い ・10万㌔前後で燃料ポンプを 交換しなければいけなくなる ・日本車は10万㌔を越えていても...
4789日前view710
全般
689
Views
質問者が納得●VW ゴルフトゥーラン 1.4TSI コンフォートライン 最高出力140PS 車両重量1580kg パワーウェイトレシオ 11.3kg/ps ●トヨタ アイシス プラタナ(2.0L) 最高出力158PS 車両重量1460kg パワーウェイトレシオ 9.2kg/ps ●トヨタ アリオン A20(2.0L) 最高出力158PS 車両重量1270kg パワーウェイトレシオ 8.0kg/ps 数値で見れば上記の通り、動力性能はファミリーセダンのアリオン2.0Lや国産ミニバンのアイシスと比べてもかなり劣って...
4902日前view689
全般
1694
Views
質問者が納得チェーンでも劣化したら交換が必要ですが、145000キロで交換が必要ならベルトじゃない意味が全然無いのでまだ交換しなくて良いと思います。普通は廃車になるまで交換しないものです。車によっては設計が悪く劣化しやすいかもしれないので詳しいところはディーラーに尋ねてください。素人の言うことは信用しないほうがいいです。
4985日前view1694
全般
559
Views
質問者が納得GOLF6 GTI乗りです。 周りにもVWオーナーが数人いて、質問者さんと同じトゥーランオーナーもいますが、指示器の不具合は聞いたことがありませんね。 VWで有名なのは窓落ちとエアコンの不具合くらいですよね。最近では窓落ち対策もされているようですし、エアコンはデンソー製なので、国産車と同じくらいの効きと耐久性はあるようですし。 恐らくあまりお目にかかれない不具合なんでしょうけど、安全にかかわることなので、早く部品交換される方がいいでしょうね。
5000日前view559

関連製品のQ&A