Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
167
view
全般

フォルクスワーゲンボーラ2.0と、ベンツC180コンプレッサーで迷っ...

フォルクスワーゲンボーラ2.0と、ベンツC180コンプレッサーで迷っています。 H15年のを中古で買いたいです。

2つのうち、どちらかを欲しいです。

前者の予算100万以内。
後者の予算150万円以内。

どっちも好きです。乗ったことありません。

どっちがいいと思いますか?
Yahoo!知恵袋 5929日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ボーラは乗ったことがあります。ボーラは手堅く手堅く作ってある車です。革張りのシートならなお良いです。
乗り心地も良いですし、適当に高級感もあって、でも変なイヤミみたいな雰囲気がないので良いです。

ですが、後部席の頭上が少し狭いので、遠出する場合は後ろの人は疲れると思います。それでも自分ならボーラですね
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
27
Views
質問者が納得1999年式のVW BORA を所有していた時期があります。 2000ccのベースグレードでしたが、覚えている限りの不具合は、排気音センサーの不調やら触媒装置交換などの排気系トラブルで数十万円。 これが一番大きいぐらいで、エアコンの不良はスイッチの接点トラブルで風がでなくなり、スイッチ交換で済んだのでホッとした記憶があります。 毎日乗ってあげられてなかったのもありますが、バッテリーは約1年でダメ。 ディーラーに頼むと4万近い部品代(バッテリー本体)と交換工賃がすごく高いのでBOSCHの互換性のあるものを...
3410日前view27
全般
187
Views
質問者が納得メーカーからやめた方がいい理由の説明はありませんでしたか? 小さいホイールを履くと、ブレーキのディスクやキャリパーと干渉してホイールを傷つける、最悪ホイールの破損を引き起こしかねないからです。 全体のバランスを考えても“標準”サイズのホイールを履かせるべきでは? 「補足」 スタッドレスタイヤを履かせる場合、16インチのホイールに幅・扁平率をかえる(外径が変わらないように!)する事はあります。 タイヤの幅を狭くし、扁平率を 例えば 50→60にするなどしている人もいるようです。 ただ、個人的には、ち...
4473日前view187
全般
225
Views
質問者が納得【VWボーラV5】の3年ほど前まで乗ってました。上質な内外装と羊の皮を被ったパワフルなエンジン!VW車共通の操縦安定性や安全装置てんこ盛り!なつかしい! しかし手放す最後の方(登録後11年目)はやはりATのスベリ感が発生してました。でも、とても良い車でした。 さて【VWボーラV6】ですが、あたりまえですが4輪駆動で、私の記憶に間違いが無ければ、左ハンドル、6速MTのはず。マニュアルミッションの運転に不自由しなければぜんぜんOKでしょ!V5もV6もどちらもレアでなかなか見かけることが少ないですがそれがかえっ...
4691日前view225
全般
232
Views
質問者が納得まず誤点 ×フォルクスワーゲン○ウ゛ォルクスワーゲン
4842日前view232
全般
127
Views
質問者が納得マフラー4本出しなら、PASSART W8でしょう。 現行モデルはPASSART CCですけど。2003年頃のモデル(B5.5)です。 http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f441e626de/ 当時は、VWが開発したW12エンジンの商用派生エンジンとして開発されたW型8気筒エンジンが搭載されました。 そのため、片バンク毎にマフラーを独立配置したので、マフラーバルブが4本出ています。
4913日前view127

関連製品のQ&A