Gizport
0 回答
0
Share (facebook)
1487
view
使い方・操作方法

メーター内の時計合わせの方法(6XBBY)

教えて下さい。最近6XBBYを購入したのですが説明書の付属が無く、メーター内の時計合わせの方法が解りません。どなたかわかる方がおられましたら教えて下さい。
Guest 3749日前
コメントする
お気に入り

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
まだ回答はありません。最初の回答者になりましょう。
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
173
Views
質問者が納得バッテリーが弱っているためです。 ルポの燃料計は、常時動作しているものです。(日本車とは違います。) バッテリーが弱っているため、メーターの針が正常な動作ができていません。 おそらく、バッテリーの負荷時電圧が10.5Vを下回っているでしょう。 ディーラーで負荷時電圧を測ってもらいましょう。 負荷時電圧が10.5Vを下回っていたら、バッテリーは寿命です。 新しいバッテリーと交換しましょう。 (wagen5050さんへ)
4794日前view173
全般
356
Views
質問者が納得>私はドイツ車好きで、家族もワーゲン車を所有しており、ドイツ車、ワーゲン車、 >という物はある程度理解しているので些細なトラブルなら気にならないですが、 なら心配する必要ないでしょう。 >窓落ちのような定番なマイナートラブルや この程度なら笑顔で対応できるってことですよね。 グーネットでも見てみれば。 走行10万近いのゴロゴロありますよ。
4541日前view356
全般
318
Views
質問者が納得リヤのラムダは確か3万~4万円だったような気がします。 念の為、ルポでリヤラムダはあまり交換しませんでした。 フロントラムダは配線修理(カプラーの圧着不良)又は本体の不良で交換はしました リヤのラムダ系のフォルトだ表示されても、殆どの場合Fラムダの不良が原因 (Fラムダが正常に作動していない為、排ガスを浄化出来ず、Rラムダの不良とフォルトを 入力してしまう為) Rラムダのフォルトを作っていましたが・・・・ 部品が高額な為、交換の際は要診断です。
4548日前view318
全般
693
Views
質問者が納得応急として、やるだけやって見てください。 バッテリーのマイナス端子だけを抜いて1時間弱放置して 再度マイナスをはめてみて下さい。 (時計やメーターは0にはなってしまいますが…) いわゆる、コンピュータリセットです。 BMW等でも、エンジンマークが点いてディーラー等に行き、コンピュータリセットすると消えてしまう場合が多いそうです。 緊急でお困りでしたら、やらないよりやってみる価値は有ると思います。 コンピュータが、センサー異常を感知すると 一定のガソリン供給をストップさせる場合もあるので。 まさ...
4555日前view693
全般
458
Views
質問者が納得補充もさることながら、基本的に冷却水は減りません。減ると冷却水の警告灯が点灯します。 減るということはどこからか漏っているので、整備工場に入れてみてもらいましょう。 漏れている量にもよりますが、そのまま走行するとエンジンが壊れ、多大な修理代がかかります。 早くプロに任せるのが結果安上がりです。
4572日前view458

関連製品のQ&A