Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
140
view
全般

車選びに悩んでいます。 今、シボレーのブレイザー(左ハンドル)に乗っ...

車選びに悩んでいます。 今、シボレーのブレイザー(左ハンドル)に乗っています。

5月に初めての出産を控えているのですが、車の調子が悪いので車の買い替えを考えています。

夫は排気量2000以上が希望のようです。

いろいろな人に聞くと、小さい子供がいる場合スライドドアの方が使い勝手が良いという話も耳にしますが、どういうのが良いのかわかりません。

金額的に余裕が無いので、なるべく安いものがいいんですが…。

国産、外車、メーカーなどは特に希望はありません。

ほぼ毎日車に乗る(市内の移動)のは私ですが、たまに夫の運転で高速を使い遠くに行く事もあります。


お勧めの車はありますか?
Yahoo!知恵袋 5642日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
スライドドアの車としては……

(1)1300~1500cc、コンパクトミニバンorコンパクトカー
ホンダ・フリード、トヨタ・シエンタ、トヨタ・ラウム、トヨタ・ポルテ、中古ならホンダ・モビリオ、ホンダ・モビリオスパイク

(2)1800~2300cc、ロールーフミニバン
マツダ・プレマシー、日産・ラフェスタ、トヨタ・アイシス

(3)2000~2400cc、1BOXミニバン
トヨタ・ヴォクシー/トヨタ・ノア(双子車)、日産・セレナ/スズキ・ランディ(双子車)、ホンダ・ステップワゴン

経済性で考えたら(1)ですが、高速も考えるなら(2)でしょうか。5人家族になると(3)でないと苦しいですが。
Yahoo!知恵袋 5636日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
195
Views
質問者が納得ヤナセの正規ものですか? それなら、ヤナセの芝浦に出したらいかが。 困りましたね ヤナセでも、確実に治りませんか・・・ 振動については、エンジンマウントはチェックしました?
4193日前view195
全般
697
Views
質問者が納得コンプレッサー交換を指示したのはあなたですか? あなたじゃなくて整備士が言ったのなら、その整備士とは付き合わない方がいいですよ。 で、コンプレッサーを交換した際にレシーバタンクとエキパンは替えましたか? 換えてないならなおさらその整備士とは縁を切ってください。 確実に壊されますよ。 エアコン修理は普通の整備士じゃ無理なんですけどね。
4396日前view697
全般
181
Views
質問者が納得こんにちは。 大凡の計算ですのでリペア方法によってはかなり前後するかもしれませんが凹んでる箇所に手のひらを当て手のひらより大きければ5万、小さければ3万、特殊なカラーリングなら1.5倍してください。 無理に引き出すと塗装が割れたりイビツに出てきますので余計に目立つ事になるかもしれません。
4436日前view181
全般
205
Views
質問者が納得ディーラー車ですと、シールドビームになりますね。 同年代のカマロなどと共通です。 ヘッドライト自体は、外枠でおさえて固定してあります。 トルクススクリューを取り外すと外枠が外れます。 スクリューが細かいので紛失しないように気を付けて下さい。 以上、御参考までにどうぞ! 補足分追記 シフトノブよりも、シフトレバーごとビレットの削り出しの物に交換するのが定番です。 シフトノブのみは交換した経験がありませんが、ネジのピッチさえ合えば何でも装着可能かと思います。
4463日前view205
全般
294
Views
質問者が納得ヒーターコアやACドレーンの詰りはどうでしょうか? 晴天時になるのでしょうか?雨天時でしょうか? エンジンoffでなりますか? エンジンonでなるのでしょうか? 雨漏りだとするとフロント側からは考えにくく、 サイド(ドア)からが多いですので、画像での位置的には ヒーターコアやACドレーンの詰りのような気がしますが・・
4523日前view294

関連製品のQ&A