Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
188
view
全般

エンジンの載せ変えについて ※ 車の事は全然詳しくないです ※ 初...

エンジンの載せ変えについて ※ 車の事は全然詳しくないです ※

初代のフォードマスタングクーペに最近のマスタングのV6とかV8のエンジンを載せかえる事は出来るんでしょうか?

出来るとして、その際に生じてくる不具合とかはあるんでしょうか?

教えてください。
Yahoo!知恵袋 4508日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
よくエンジンやミッションの積み替えの質問が有りますが、
積み替えるエンジン(ミッション?)が、新品ならその価格、
中古やリビルトなら価格と信頼性、積み替えの工賃、
また多分必要であろう補機類の金額と工賃、信頼性、等を
考えると、車ごと新しい(新車と言う意味ではない)に買い替えを
考えたほうが安く、早く、問題もなく済むと思います。
Yahoo!知恵袋 4508日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
189
Views
質問者が納得マスタングのザ・ブラックですね。05~09年モデルの最後、現行へのモデルチェンジ前に出た特別仕様です。マスタングは基本大きく分けて4通りしかありません。V8エンジンのGTのクーペとコンバーチブル、V6プレミアムのクーペとコンバーチブルです。 後はチューニングメーカーが作った特別仕様やメーカーの特別仕様がエレノアだったりBOSSだったりコブラだったりと色々あります。 ザ・ブラックは内装が高級志向とかホイールが特別仕様と言う感じで動力性能に変りはありません。日本には正規では50台も入ってきてない希少モデルです。...
4633日前view189
全般
18
Views
質問者が納得25年前のフォードブロンコというクルマに乗っています アメ車歴は20年ですが、今まで新しめのアメ車も古めのアメ車もエンジンブローなんかしたことはありません 今のクルマは走行距離は17万キロですが、しっかりとエンジンオイルと冷却水の量をこまめに点検していれば大丈夫です ご希望のマスタングはエコブーストはありません V6かV8になりますが、税金や車検費用や保険料などの必要経費を考えるとV6をお勧めします ディーラーものの中古車でしっかりと整備されていればアメ車は丈夫ですから8万キロで故障したりはしませんよ ...
2868日前view18
全般
22
Views
質問者が納得だいたい1ガロンで20マイル走ります https://www.fueleconomy.gov/feg/PowerSearch.do?action=noform&path=7&year=2004&make=Ford&model=Mustang&srchtyp=ymm
2953日前view22
全般
21
Views
質問者が納得燃費8まで_って1L/8km以上ということ? アメ車なら90年代のものでも無理。 その辺だとV6/3Lクラスでも、走って1L/5~6km位。 高速ならば、倍近くまで伸びるけどね。
3060日前view21
全般
23
Views
質問者が納得まずフレーム構造で質問の強度の問題はかなり変わって来ます フレームにはモノコック、セパレート、アンセパレートと 大きく分けて3つ有るのですがそれぞれを簡単に説明しますと モノコックは外板(ボデー)まで全てがフレーム セパレートはフレームとボデーが別 アンセパレートはモノコックとセパレートの合わせたもの になります。 そしてコルベットはセパレートになるので屋根の部分等(ボデー)はフレーム では無いので強度のいみでは問題ないです 対してNSXやスープラ等日本車の大半はモノコックの為 屋根もフ...
3322日前view23

関連製品のQ&A