Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
135
view
全般

Crysisについて Crysisが欲しくなり試しに体験版をインスト...

Crysisについて Crysisが欲しくなり試しに体験版をインストールしてみたのですが、起動はするのですが重すぎてほとんど動きません。
試しに設定を一番低くしたのですが動きません。普通にできるようになる方法はないでしょうか?
ちなみにスペックは

OS:Windows Vista Home Premium
CPU:Core 2 Duo T7250(2GHz)
メモリ:4GB(2GB×2)
グラボ:NVIDIA GeForce 8400M GT GPU
機種:VAIO VGN-FZ51B

です。
Yahoo!知恵袋 5842日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0402/graph8.htm
ハイエンドのグラボでも、これだけしかフレームレートが出ない、モンスター級のソフトです。
モバイル用8400では、足元にも及ばないかと・・・
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
71
Views
質問者が納得GPUの8400M GTがメインメモリをVRAMの一部として使用しているためです。メインメモリの容量に応じてVRAMとして使用される容量も大きくなります。不具合によるものではありませんのでご安心ください。
3808日前view71
全般
218
Views
質問者が納得まずは、お手持ちのVAIOのDVDドライブを外して、コネクタの形状を確認します。 SATAのコネクタがついていれば、BDドライブへ換装できると思います。
4460日前view218
全般
49
Views
質問者が納得起動ディスクが正常に読めなくなっています。 knoppixでもマウントできないようなので最低でも論理障害は発生しており、物理障害が遠因になっている可能性もあります。 HDDを取り出し別の正常に動作するPCに繋いで、そちらから市販の復旧ソフトをかけるか、あるいは物理障害まで発生しているならそういった作業も出来ませんので専門の復旧業者に依頼するしかないです。 復旧ソフト一覧 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/disk/care/ お勧めの復旧業者...
4489日前view49
全般
233
Views
質問者が納得FnキーとF7キーを同時押しこれで外部モニターに切り替わるんじゃないかな?
4554日前view233
全般
180
Views
質問者が納得BIOS画面は出るのかなぁ?出れば、メモリやHDDが認識されているかを確認されていない場合、そこが故障していると思う。メモリやHDDなら自分で交換してしまっては?部品代だけで済むかと幸い、リカバリディスクはあるようですしそれ以外の故障だと、場所にもよるが概ね5・6万円~ではなかろうか?保障内容にもよるとは思うが
4576日前view180

取扱説明書・マニュアル

1319view
http://dlv.update.sony.net/.../3274834021.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A