1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
81
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。
まず、この機種はインクジェットの複合機で、トナーではなく、インクが正解ですね。
2003年3月頃に発売された機種です。
言葉の上からの判断ですけど、電気系ではなく機械的な問題だろうと思います。
給紙ユニットの不調と考えられます。
この当時(現在でも大差ありませんけど)、給紙部は複雑なカムの組合せで動作させるように設計変更されていました。
電気的なセンサで一制御するやり方もあったのですけれど、カムの位置あわせによって動作を制御する方式をとっていました。
使い込んでくるとギアも...
5541日前view81
全般
70
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。
一番の問題はLCDにどのような表示が出ているかです。
カートリッジが認識できないと出ているのでしたら90%以上はヘッド交換で直るはずです。
また、修理は地域差があってどうしようも無いのですが、キヤノンの窓口であれば9,450円、引き取りサービスを使っても1,575円の追加です。
定額修理ですから、基本的にこれ以上の請求が出ることは無いはずです。
どこの業者かわかりませんけど、自分で直接キヤノン依頼した方が安いですね。
http://repair.canon.jp/sc/html/...
6142日前view70
全般
71
Views
質問者が納得下のURLから製品マニュアルをダウンロードできますのでそちらをダウンロードしてご確認ください。
http://cweb.canon.jp/manual/mp/index.html
7333日前view71