Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
236
view
全般

インクジェットプリンター(複合機) について質問です。 Canonの...

インクジェットプリンター(複合機) について質問です。
CanonのPIXUS-MP980とEPSONのCalario-EP-901Aのどちらかを買おうと思っているのですが、カタログとに らめっこしてて、なかなか決められなくて困ってます。
付属機能については二台とも充実してるのですが、プリント画質を重視するならどちらが良いでしょうか?
※プリント解像度はPIXUSが上なんですが、高解像度=高画質とは限らない、と聞きました。
※同条件、例えばSDメモリーカード内の画像をプリントした場合、より画質が良いのはどちらでしょう?
Yahoo!知恵袋 5397日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
プリンタの修理屋です。

キヤノン専門ですが、その分は差し引いて読んでください。

まず、画質に関しては、現在市販されているほぼすべての機種で満足いけるレベルと思ってよいです。

インクジェットプリンタの宿命としてインクの色よりも薄い色を表現することは出来ません。
そういう場合はドットを間引いて印刷することになります。
ドットを間引くとざらついた感じが出るのが普通です。
ただ、インクの色を薄くしてしまえばドットを間引く限界を下げることが出来、よりキレイな表現は可能になります。
キヤノンのフォトシアン、フォトマゼンタ、エプソンのライトシアン、ライトマゼンタのインクはそういったものです。

しかしながら、インクのドットを小さくしてざらついた感じをなくすることが出来れば、ドットを間引いてもざらついた感じは出ないわけです。最近のキヤノンのラインナップからフォトインクのモデルが消えたのはそのためです。
ですから、EPSONの機種に比べてノズルが多く、解像度が高いのも当たり前なのです。

インクを装備する数が減ってランニングコスト的には有利なわけです。


インクの構成に関して、MP980は標準の4色にグレーを加えた5色、EP901Aは標準4色にライトインクを2色加えた6色と考えるべきで、発色の考え方がかなり異なります。
質問とは関係ないかも知れませんけど、普通しに普通の文書を印刷するのでしたらMP980の方がキレイなはずです。
普通紙専用の顔料インクを装備していますので。


さて、質問の核心の「より画質が良いのはどちらでしょう?」ですが、こればかりは好みとあなたの目がどの程度か、それで決まりますので、お好きな方を、となります。
また、メリハリのある絵が得意な機種と、顔や青空のように淡い変化の表現が得意な機種があります。それは作り手(メーカー)の個性であり、どちらが正しいとはいえない部分です。


A3機ですけど、キヤノンの最上位機種(10色)と最下位の機種(3色)で同じ用紙で同じものを印刷したら、普通の人は3色のプリンタを、セミプロクラスは10色モデルを支持しました。
店頭でサンプルを見て決めることです。


しかしながら、後一ヶ月少々で新型がでてきます。
メーカーとしての生産、販売は実質終了していて、販売店の流通在庫だけになっているはずです。

(キヤノンに関しては大きな変化は無いようです。アメリカでは発表済)
Yahoo!知恵袋 5394日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
130
Views
質問者が納得問題があるとしたら、ルーターかあるいは設定か… とりあえずルーターは最新のファームですか? もし最新で無ければバージョンアップしてみて下さい。 http://dl.logitec.co.jp/index.php?pn=LAN-W451NGR チャンネル設定をしなおすとあるので、チャンネルを固定する時は1〜11chで固定して下さい。(念のため) 補足回答: リンク先のページからも行けますが、エレコムは のWi-Fiルーターは、 http://qa.elecom.co.jp/sp/faq_det...
3677日前view130
全般
137
Views
質問者が納得こちらを参照して下さい。 http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/lbp/64744-1.html
3801日前view137
全般
1024
Views
質問者が納得ドライバはOSに見合った物をインストールしておくことは言うまでもありません。 USB接続で印刷出来ることから始めて下さい。 MP980 http://cweb.canon.jp/manual/mp/mp980/ 上記URLより”ネットワークセットアップガイド”を読み、固定IPにしておくことが繋げやすくするコツです。 固定するIPの数値もむやみやたらにするのでなく、下記URL内の【準備】→ 【 プリンタ側の設定 】でルータの設定を確認の上行って下さい。 http://note.chiebukuro.yah...
4374日前view1024
全般
330
Views
質問者が納得やはりMP Navigatorに何らかのトラブルがあるのでしょう。HDDの経年劣化によることも考えられますので、一旦アンインストールして、cclranerを使ってクリーニングとレジストリから問題点をスキャンして問題点の解決を実行して下さい。 http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm その上でchdkdskを施し、再度win7 64bit版MP NavigatorをDLしてインストールをして下さい。
4480日前view330
全般
273
Views
質問者が納得Canonが互換インクメーカーに対して訴訟を起こし、勝訴はしたものの互換インクを排除することが出来ませんでした。その後に互換インク排除を目的に強化したプリンターがこの MP980がその先陣です。従って高いインクを使ってもらうためには消費を出来る限り大きくし、互換インクが使えないようガードを固めたのもこの機種からです。 従ってインクの消費が少なく、互換インクへのガードが甘いのは、それ以前に製造された機種になります。即ちMP610までがガードはあるのでしょうが比較的甘く、互換インクを使ってもトラブルが少なく消費...
4510日前view273

取扱説明書・マニュアル

59592view
http://cweb.canon.jp/.../mp980-sg.pdf
184 ページ25.51 MB
もっと見る

関連製品のQ&A