1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
47
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。
大きな勘違いが2つあるように思います。
その前に、画像がどのように切れるのでしょうか?
それを確認することは必要でしょう。
さて、フチ無し印刷では、必ず画像を拡大して印刷します。
フチの部分に確実に白を残さないためです。
したがって、フチ無しを選択すると、必ず切れてしまうわけです。
これはどのようなサイズのデーターを使っても、絶対に避けられないことです。
プリンタドライバの中に「はみ出し量」を調整する部分があれば、そこを調整します。
どうしても切れることを避けたいというのでし...
5289日前view47
全般
63
Views
質問者が納得ん?と思い、前のご質問も読ませていただきました。携帯電話は300万画素のW45Tのようですね。
まず、プリンターの方ですがSELPHY DS700の操作方法が間違っているかもしれません。
SELPHY DS700はテレビに接続してプリント方法や印刷される画像の確認が出来る様になっていますので、
まずプリンターをテレビに繋げて、操作しましょう。これでプリンターがキチンと画像を認識しているかどうかテレビで
確認しながら印刷することができます。 ちなみにW45TのメモリーはmicroSDカードで、SELPHY ...
6252日前view63