Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
37
view
全般

風景がきれいに撮れるデジカメを探しています!! 初心者なので、まだま...

風景がきれいに撮れるデジカメを探しています!!
初心者なので、まだまだ分からないことだらけですが、

近くでもきれいに撮れて

また、主に空の写真を撮りたいので
青空,夕焼け,夜景の色がきれいに写るものがいいです リコーのCX2にしようと思ったのですが、
掲示板に色が鮮やかに写らないと書いてあったので・・・

メーカーとしては
リコー,パナソニック,CASIO,CANON,SONY
の中で選びたいです。
Yahoo!知恵袋 5291日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
掲示板にはいろいろな立場、カメラ暦の人が書き込みます。
大勢の地とが言っているならまだしも1つの意見で左右されることはないですよ。

http://kakaku.com/item/K0000053617/picture/order=all/Page=3/

こちらから実際にユーザがCX2で取った写真がたくさん登校されています。
私個人としてはとてもいい発色をしていると思いますがいかがでしょうか?

CX2はとてもよいカメラですし、いろいろな設定をマニュアルで変える操作も良く考えられています。
また接写に強いのも良いです。

ただAFは少し遅いので動くものは少し苦手かもしれませんね。

メーカまで絞っていらっしゃいますがあえて見ずにわたしのお薦め機種書いておきます。

リコー CX2
キャノン IXY 510IS
フジフィルム FinePix F200EXR

中でもF200EXRは高級コンパクトデジカメ搭載しているようなお起きにCCDを使用していますので
画質的にも有利ですし暗めの場所でもノイズの少ない画像が特徴です。

あとはお店で使いやすいのを選ばれればよろしいかと思います。
Yahoo!知恵袋 5285日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
78
Views
質問者が納得あまり詳しくありませんが、ペンタックスのk-r(k-50の前のモデル)のユーザーです。 たぶんの話になりますが、背景がボケた写真を撮りたいならオリンパスのペンの方が安上がりです。どうして、写真がボケるのかの詳しい説明は省きますが、そう言う写真を撮るにはピントの合う範囲が狭いレンズ、明るく撮影ができるレンズの方がボケやすいです。ミラーレス一眼はプロのように背景がボケた写真を撮れる事を売りにするため、標準的なレンズがかなり明るく作ってるケースが多いです。 一方一眼レフの場合、本体とセット販売する標準レンズは...
3999日前view78
全般
65
Views
質問者が納得kittchan2001さん 私は、カシオのEX-ZR200を使ってます。 寄りたければ、リコーと同じく、レンズが照明の邪魔になるくらい寄れます。 なかには、20センチくらいまでしか寄れないカメラもありますけど、数センチまで寄れる機種はたくさんあります。 店頭でいろいろ操作してみて、気になったカメラの最短撮影距離を確認してみましょう。 ちなみに、auのガラケーW52CAで部屋の蛍光灯で撮っても、添付写真くらいは撮れますよ。
4081日前view65
全般
103
Views
質問者が納得リコー「CX2」の場合、PCに接続したままの撮影やテザー撮影などは 考慮されていないのではないかと推測いたします。 若干の投資を行って頂けるのならば「Eye-Fi」を使用する方法もあります。 # http://www.eyefi.co.jp/ 既に巷で話題ですので、ご存知かもしれませんがワイヤレスLANを 内蔵するSDカードで、撮影した画像がワイヤレスでパソコンなどに 転送されます。 動作対応表を見ると「CX2」は現行の「Eye-Fi」には対応しているようです。 # http://www.eyefi....
4534日前view103
全般
100
Views
質問者が納得リコーはワイヤレスの設定がないです。(赤外線受光部がない) 有線のレリーズ(リモコンと同意味)しかないのですが、そのながさが半端ではないくらい短い・・・・ 30cmちょっとしかないですね。 これをミニUSB延長コードを用いることによって、延々とは延長できます。 しかし、扱ってくれるお店が少なく、ほぼ自力で探せる人間に限定されますね。(ネットを探すとか、メーカーに直接掛け合うとか、お店を色々回るとか・・・) そして、線が写るというデメリットも出てきますね。(あんまりこだわらなくて良いのですが・・・セルフポート...
4549日前view100
全般
117
Views
質問者が納得GRⅣにはいわゆる普通のズーム機構(光学ズーム)がありません。基本は単焦点です。単焦点で最適化されているためコンパクトカメラとしては最高レベルの画像品質を誇る高級機です。単焦点28mm相当を使いこなせる上級者向けのカメラとも言えます。 ズームはデジタルズーム(4倍)として機能が搭載されていますが、平たく言えば、画像の中央部を拡大しているだけなので、倍率が上がれば粗くなるし、ピントも合っていないように感じるかもしれません。 そういうカメラだと理解してください。
4563日前view117

取扱説明書・マニュアル

3692view
http://www.ricoh.co.jp/.../CX2_J.pdf
248 ページ7.89 MB
もっと見る

関連製品のQ&A