Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
75
view
全般

思わぬ伏兵「RICOH CX2」 デジカメの買い替えを考えています...

思わぬ伏兵「RICOH CX2」

デジカメの買い替えを考えています。買い替えの理由は、今のデジカメ(IXY DIGITAL55)だと子供の剣道の試合を撮影するのに望遠が足りないからです 。(それと動きが早いので対応が出来ない)
そこで取り扱いにも慣れたcanonのpowershot SX20ISの購入を検討していたのですが、たまたま今日リコーのCX2なるものを発見し、心が揺らいでいます。連写機能も充実しているようですし、ヤフオクへの出品画像にも重宝しそうな気がします。
所謂TVでガンガンCMしまくっているコンデジと比較した場合、操作性の煩わしさの点ではいかがなもんでしょうか?
その他、私の購入動機と乖離している部分があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。(ちなみにデジ一は一切考えておりません)
Yahoo!知恵袋 5301日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
剣道の試合は動きが速いので、何で撮影しても同じかなって気がしました。
望遠にすればするほど被写体を捕らえるのに苦労しますよね。
DIGITAL55だと105mmですか、それでも難しいとなるとでっかい体育館ですか?
武道館の場合は、どこでやるのか判らないのでコートが判明したときには遠くて。。。というのがありました。

もう5年前(2004年)になります。リコーが好きなのでG4 Wideという28mmから85mmのカメラを使っていました。
ISO800で皆さんご指摘ように画素が荒れ放題です。これでも狭い体育館だったので85mmまで延ばしていません。
シャッター速度が1/48秒で遅いので絵が流れています。
しかしねぇ、私はこれでもOKなんです。ま、やせ我慢ですね。
これしかデジカメが無かったから。

CX2はいいと思います。
カメラとして好きです。
リコーが好きなので選択肢が無いのですがね。
リコーの常として虚弱体質ではあります。

G4Wideは300万画素のカメラですが、CX2の1000万弱の画素をフルに使って、少し引き気味でコート全体を撮影し、あとからトリミングするのがいいかも知れません。ISO800にしても昔ほど荒れ放題にはならないと思います。顔なんて面で隠れているし。。。
Yahoo!知恵袋 5294日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
78
Views
質問者が納得あまり詳しくありませんが、ペンタックスのk-r(k-50の前のモデル)のユーザーです。 たぶんの話になりますが、背景がボケた写真を撮りたいならオリンパスのペンの方が安上がりです。どうして、写真がボケるのかの詳しい説明は省きますが、そう言う写真を撮るにはピントの合う範囲が狭いレンズ、明るく撮影ができるレンズの方がボケやすいです。ミラーレス一眼はプロのように背景がボケた写真を撮れる事を売りにするため、標準的なレンズがかなり明るく作ってるケースが多いです。 一方一眼レフの場合、本体とセット販売する標準レンズは...
3980日前view78
全般
65
Views
質問者が納得kittchan2001さん 私は、カシオのEX-ZR200を使ってます。 寄りたければ、リコーと同じく、レンズが照明の邪魔になるくらい寄れます。 なかには、20センチくらいまでしか寄れないカメラもありますけど、数センチまで寄れる機種はたくさんあります。 店頭でいろいろ操作してみて、気になったカメラの最短撮影距離を確認してみましょう。 ちなみに、auのガラケーW52CAで部屋の蛍光灯で撮っても、添付写真くらいは撮れますよ。
4062日前view65
全般
103
Views
質問者が納得リコー「CX2」の場合、PCに接続したままの撮影やテザー撮影などは 考慮されていないのではないかと推測いたします。 若干の投資を行って頂けるのならば「Eye-Fi」を使用する方法もあります。 # http://www.eyefi.co.jp/ 既に巷で話題ですので、ご存知かもしれませんがワイヤレスLANを 内蔵するSDカードで、撮影した画像がワイヤレスでパソコンなどに 転送されます。 動作対応表を見ると「CX2」は現行の「Eye-Fi」には対応しているようです。 # http://www.eyefi....
4515日前view103
全般
100
Views
質問者が納得リコーはワイヤレスの設定がないです。(赤外線受光部がない) 有線のレリーズ(リモコンと同意味)しかないのですが、そのながさが半端ではないくらい短い・・・・ 30cmちょっとしかないですね。 これをミニUSB延長コードを用いることによって、延々とは延長できます。 しかし、扱ってくれるお店が少なく、ほぼ自力で探せる人間に限定されますね。(ネットを探すとか、メーカーに直接掛け合うとか、お店を色々回るとか・・・) そして、線が写るというデメリットも出てきますね。(あんまりこだわらなくて良いのですが・・・セルフポート...
4530日前view100
全般
117
Views
質問者が納得GRⅣにはいわゆる普通のズーム機構(光学ズーム)がありません。基本は単焦点です。単焦点で最適化されているためコンパクトカメラとしては最高レベルの画像品質を誇る高級機です。単焦点28mm相当を使いこなせる上級者向けのカメラとも言えます。 ズームはデジタルズーム(4倍)として機能が搭載されていますが、平たく言えば、画像の中央部を拡大しているだけなので、倍率が上がれば粗くなるし、ピントも合っていないように感じるかもしれません。 そういうカメラだと理解してください。
4543日前view117

取扱説明書・マニュアル

3677view
http://www.ricoh.co.jp/.../CX2_J.pdf
248 ページ7.89 MB
もっと見る

関連製品のQ&A