Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
172
view
全般

RICOH Caplio R6 か R7 で、ACアダプタを使ってら...

RICOH Caplio R6 か R7 で、ACアダプタを使ってらっしゃる方はいますか? 後の R8,R10,CX1,CX2 とバッテリーが同じなので、これら用のACアダプタが使用できるという内容の記事をネットで見かけたのですが、実際に使用している人はいますか?
もちろん正式な対応品ではないのでいろいろ不都合などあると思うのですが、もしわかる方いましたらそこらへん教えてください。
Yahoo!知恵袋 5337日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ご質問の内容ではありませんが、R8のAC充電装置はBJ-6、R10はBJ-7です。R10の充電池DB-70はその形状からBJ-6では使うことが出来ません。もちろん、小さい電池を大きい電池の代替で使えるかどうか試す気にもならないので試していません。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得IDEがないPCで使用しました。
4411日前view64
全般
145
Views
質問者が納得RICOHのR10は、画像素子がCCD、レンズの明るさF値が3.3なので、 当時のカメラの中でも、暗いところに弱いカメラでした。 暗いところに強いカメラは、CMOSでF値が小さく、手ブレ補正があるモノが良いです。 よって、オススメは以下の通りです。 ・CANON IXY 32S 13500円 ・ニコン COOLPIX P310 30000円 ・CANON PowerShot S100 38000円 普通に使うのであればIXY 32Sがオススメです。 もし、パソコンのモニター等で拡大して見るのであれば、...
4447日前view145
全般
248
Views
質問者が納得リコー「R10」の修理概算料金は リコーの公式サイトより調べることが可能です。 # http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/estimate/f006.html?sscl=est_r10 具体的な故障の症状がご質問文から分かりませんが、 「レンズが出てこない/引っ込まない/ズームが動かない/ズームが途中で止まる」 及び「ピントが合わない/ぼやける」の項目からは、 19,500円という修理代が出てきます。 以前よりリコー製品の修理代の高さは指摘されていたのですが、...
4466日前view248
全般
127
Views
質問者が納得お勧めのカメラ XZ-1 最安価格 45,990円 夜でも明るく撮影できるレンズ 大きめのレンズでかなり高画質。 4倍の望遠レンズ http://kakaku.com/article/trendy/1034340/ http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz1/ キャノン PowerShot SX210 IS 最安価格 16,980円 14倍とかなりの望遠レンズ デジタルズームと併用すれば56倍まで http://store.canon.jp/user/Lis...
4585日前view127
全般
145
Views
質問者が納得広い面積が同系色で占められると稀にホワイトバランスが被写体の色に引っ張られて色が変ることがあります。 困る時には、純白の紙(紙は微妙に色が付いているので何種類か持っておくと便利です)を用意してワンプッシュホワイトバランスを使ってください。
4628日前view145

取扱説明書・マニュアル

1244view
http://www.ricoh.co.jp/.../R10_J.pdf
225 ページ6.47 MB
もっと見る

関連製品のQ&A