Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
431
view
全般

J:COMケーブルTVに加入し 「CATVチューナー」を設置してテレ...

J:COMケーブルTVに加入し 「CATVチューナー」を設置してテレビ(シャープ アクオス)を見ています
日立DV-DH160Tで地デジ放送のみHDDに録画していますが、BSやCATV番組を録画できるレコーダーを探しています DV-DH160TではBSやCATB放送は見ている番組のみ同時録画出来ますが、他の番組を見ながら録画(予約録画)したいのです。
(また番組表が画面表示され 番組表から見たい番組を指定録画したい)
HDDは200GBあれば十分です DVD録画再生できて 出来ればHDD→DVDへダビング出来れば最高です。
最低でも ある番組を見ながら別の番組(地デジ、BS、CATBの番組)をHDDに録画したいのです。

このような条件で安価で購入したいと思いオークションで探したいと考えていますので お勧めの機種を教えて下さい。
尚年式は古くても構いませんが、2007年以降を考えています。
Yahoo!知恵袋 4513日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ケーブルテレビで他の番組を視聴しながらBSや有料多チャンネルを録画するには、Wチューナー内蔵HDDSTBを利用するしかないです。

Jcomなどのケーブルテレビでは地デジは手持ちのテレビやレコーダーで視聴・録画できますが、BS・CSはSTBでなければ視聴できないです。

で、WチューナーのSTB(録画機能付CATVチューナー)は一般の店頭では手に入りません。契約のケーブルテレビ会社からのレンタルになります。Jcomに今お使いの「CATVチューナー」をWチューナーの機種(例えばTZ-DCH8000など)に交換の依頼をしましょう。

あるいは、BS・CSパラボラアンテナ(7000円位)を設置して、直接お持ちのレコーダーにつなげばBSはタダで録画できます。CSに関してはスカパーe2のチャンネルになりますが、契約をすれば手持ちのレコーダーで録画できます。テレビも地デジ・BS・CS対応なら視聴しながら違う番組を録画できます。今までのテレビとビデオを使うのと同じ感覚ですね。

【補足追加】
はい、BS・CSを視聴している場合に他の番組の録画はWチューナー内蔵STBが必要ですね。レコーダーの問題ではないです。

「HDDの外部入力から時間指定して録画できる」方法はごく普通の方法ですが、これは裏番組を録画する方法ではないです。「CATVチューナー」の出力からレコーダの外部入力端子にコンポジットケーブルかD端子ケーブルなどを接続して、レコーダ側で録画する番組の時間帯の時刻指定をするだけです。昔ながらのビデオの予約設定の方法のようなものですが、録画中には他の番組は見られません。

裏番組の録画にはWチューナーHDD内蔵STBに変更するか、パラボラアンテナを設置して(BSとスカパーe2になりますが)STBを経由せずに手持ちのレコーダーで録画するしかないです。

録画機能付きのSTBに変更しましょう。
JCOMはどんなタイプを利用しているのか分かりませんが、例えば・・・・下記のような機種。
http://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-hdw600/index.html

詳しくはJCOMに確認してください。
Yahoo!知恵袋 4512日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
121
Views
質問者が納得ケーブルテレビで他の番組を視聴しながらBSや有料多チャンネルを録画するには、Wチューナー内蔵HDDSTBを利用するしかないです。 Jcomなどのケーブルテレビでは地デジは手持ちのテレビやレコーダーで視聴・録画できますが、BS・CSはSTBでなければ視聴できないです。 で、WチューナーのSTB(録画機能付CATVチューナー)は一般の店頭では手に入りません。契約のケーブルテレビ会社からのレンタルになります。Jcomに今お使いの「CATVチューナー」をWチューナーの機種(例えばTZ-DCH8000など)に交換...
4513日前view121
全般
124
Views
質問者が納得お客様相談センターに問い合わせをした時、型番を告げ、ファームウエアのアップデートについてアドバイスは無かったのでしょうか。仮にそうだとしますと、日立のお客様相談センターの人は確認を怠り、片手落ちの対応をしたと思います。 DV-DH160T http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060915/hitachi.htm この機種は、過去にこういう不具合があり、「訪問による」アップデートをしたとあります。これ以外にも何回もファームウェアのアップデートを繰り返した、何かと問題の...
4525日前view124
全般
74
Views
質問者が納得大丈夫です、16:9で録画されますよ。地上デジタル放送なら昔の番組の再放送を除けば全て16:9ですから安心して下さい。
4561日前view74
全般
148
Views
質問者が納得量販店に行けば多少安い汎用リモコンが販売されています。 ただし、すべての機能が純正と同様に操作できるわけでは ないので、純正をお勧めします。 なお、ヨドバシさんなど、嫌がらずに取り寄せてくれる 量販店は、ポイントが付くので、部品として定価であっても、 メーカーのサービスセンターよりはお得です。 某量販店は嫌がり、ポイントも付かないので、注意。 本体が壊れ不要になったものがネットオークションにも 出ています。 TシリーズWシリーズDシリーズはほぼ同じリモコンなので 流用可です。
4669日前view148
全般
89
Views
質問者が納得出力が2系統ありますから、どちらか(上か下)の出力をレコーダーの2系統ある外部入力(取説の設置編の7ページに図解の⑦の端子)のうち上下どちらかにつなぎます(どっちでも構いません) チューナーの写真 http://www.maspro.co.jp/web_catalog2010/catalog/resources/pdf/p052.pdf 設置編の取説 http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/dv-dh160t_1_a.pdf 上が入力1で、下が入力2だと思います。...
4782日前view89

取扱説明書・マニュアル

1041view
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../dv-dh160t_2_d.pdf
128 ページ4.21 MB
もっと見る

関連製品のQ&A