Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
152
view
全般

日立ハイビジョンHDD/DVDレコーダーDV-DH250Tで,主にデ...

日立ハイビジョンHDD/DVDレコーダーDV-DH250Tで,主にデジタル放送(BS、CS、地上デジタル)放送の録画をしていますが、たまに録画されていないときがあり、困っています。
購入して一ヶ月で、何度か録画されなかったり、音声のみ録音されていなかったりで、代替え品と交換してもらいましたが、代替え品でも録画されない時があります。デジタル放送の受信設定は自動的にダウンロードするように設定してあり、最新の設定になっています。状態としては、予約した時間帯には録画するように動いていますが、画像がカラーの砂嵐のようになって画像が録画されていません。きちんと録画される時もあり、一ヶ月に一回くらいの割合で録画されない症状が起こります。メーカーに問い合わせても、購入元に問い合わせてもきちんとした答えが返って来ません。この様な症状が出る方いらっしゃいますか?
Yahoo!知恵袋 6652日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
はいはい、同じものを使っています。
小生もありましたよ、録画しなかったことが。
楽しいですね、そういう機械と付き合うのって。うそですが。
で、対策ですが、2つあります。
どちらも簡単です。

先ずリモコンの『設定メニュー』を押して『各種設定』のなかの『ダウンロード』を開いて『する』にして下さい。
これて1晩か、ほんの2~3時間おくとバグの修正されたプログラムを自動的にインストールしてくれます。
これでとりあえず順調になります。

次に、どんどん使っていくとそのうちまた録画しないが発生します。
そしたら、次をしましょう。
左の扉の中の左の隅に『リセット』ボタンがあります。
で、リセットボタンを押してください。
直りますよ。
とりあえず間違いなく。
ルンルン。

そうそう、交換の必要はないです。
交換してもリセットするのと同じです。
イヤー、小生、安くて良い物、なんて喜んで使っていますよ。
とにかく、ダウンロードとリセットです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
125
Views
質問者が納得購入したばかりの記録式DVDは全て未フォーマットです。 フォーマットを行ってから使ってください。 マニュアルの101ページを見ましょう。 http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/dv-dh400t_250t_2_f.pdf
4441日前view125
全般
125
Views
質問者が納得あとはリモコンとアンテナ線及び出力のケーブル各1本です。
4764日前view125
全般
201
Views
質問者が納得レコーダーの光ドライブの交換はパソコンのようにはいきません。 元と同じドライブでなければちゃんと動かない場合がほとんどです。 DV-DH250Tの場合は、自社(日立)のGDA-4120Bです。
4836日前view201
全般
86
Views
質問者が納得フォーマットしてみては?
5216日前view86
全般
158
Views
質問者が納得DVDドライブの故障です。 読み込みの可否に定義はありませんが、片面・2層等(DVDのパッケージ裏面記載)の違いや、RAMメディアは読み込みが特に出来ないことが多いみたいです。 修理費用はサービスの人に来てもらう場合とサービスセンター等に持ち込む場合とで多少金額が違うようですが、約1万5千~2万円前後という感じでしょうか。 修理経験者より。
5276日前view158

取扱説明書・マニュアル

1292view
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../dv-dh400t_250t_2_f.pdf
125 ページ5.49 MB
もっと見る

関連製品のQ&A