1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				129
					Views
				
						質問者が納得そう言うの、この間もあったよ。
原因はソフトのバグです。
だから、日立は撤退したのです、情けない。
で、1話ずつ録画すれば良いと思うよ。
					
					5507日前view129
				
					全般
				
			
				
				121
					Views
				
						質問者が納得>CPRM対応のDVD-Rに録画したデジタル放送をHDDに戻す方法はありますか?
ありません。
デジタル放送をDVDやBDなどのディスクメディアに録画すると、
デジタルコピー禁止となり、HDDに戻したり、
DVDレコーダーと接続してダビングする事はできません。
VHSデッキなどの、アナログ録画機器へはダビング可能ですので、
どちらか一人が、VHSで我慢するしかないと思います。
>HDMIで入力した映像を外部に出力するということが無理なのでしょうか
それも、無理ですが、それ以前に、DVDに録...
					
					5772日前view121
				
					全般
				
			
				
				202
					Views
				
						質問者が納得>先日、ごみ箱の中身を消去中に本体のリセットボタンを押してしまいまい
こんな操作をすれば、何処のメーカーのレコーダーでもHDDの中のデータが壊れて当然です。
(パナソニックやソニー辺りのリセットスイッチが無い機種でも、データの消去中に、コンセントを抜けば同様に壊れます。)
で、HDDの中のデータが壊れてしまったのですから、諦めるしかありません。
					
					5887日前view202
				
					全般
				
			
				
				107
					Views
				
						質問者が納得DV-DH250Tを使っています。
また、家内が同160Tを使っています。
で、接続そうそうメールとやらがありまして、『ダウンロードをするにして下さい』とのことで、その通りしたら、どうやらプログラムソフトの書き換えをしたようでした。
その後も250は2回、160は1回だと思いましたが、ダウンロードをしました。
そのお陰かどうか、とりあえずトラブルもなく、と言っても、たまにフリーズしてリセットする事はありますが、まずまず元気に動いています。
と言う事で、あなたはダウンロードの方は如何でしょうか。
ついでにリ...
					
					6857日前view107
				
					全般
				
			
				
				154
					Views
				
						質問者が納得電池が消耗してませんか?最初についている付属のお試し用電池のままではありませんか?
また、メーカーにより多少の指向性の差はあります。
					
					6896日前view154
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				
