Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
249
view
全般

Wooo内蔵のHDDに録画した映像をHITACHIのブルーレイディス...

Wooo内蔵のHDDに録画した映像をHITACHIのブルーレイディスクレコーダーに移動できますか? 先日、日立WoooP42-XP300CSを購入しました。
録画機器は同じ日立で合わせようと、DVL-BR9のカタログを頂いてきましたが、
WoooP42-XP300CSはi.LINK対応の機種には載っていませんでした。
テレビ内蔵のHDDからDVL-BR9に移動するにはi.LINK接続でと書いてあるので
P42-XP300CSからDVL-BR9への映像の移動は無理なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5283日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
P42-XP300CSには、i.LINK端子は無いので、
i.LINK接続はできません。
したがって、DVL-BR9を購入する意味は、ほとんどありません。
Woooにi.LINK端子が搭載されていたのは、
2007年の01シリーズまででした。

P42-XP300CSからダビングするには、
「デジタル放送/録画番組 出力」端子から、
レコーダーの外部入力へアナログ接続をすれば、
録画した番組が、
アナログ放送・ダビング10のデジタル放送であれば、
ダビング可能です。
ただし、アナログ放送並みの標準画質でのダビングとなります。
アナログ放送はBDにもダビングできますが、
デジタル放送はBDへは移動できず、DVDへのみ可能です。
(ソニーの新機種だけは、BDにも移動可能です)


コピーワンス番組は、デジタル録画機器へのダビングはできません。
(VHSデッキなど、アナログ録画機器へはダビング可能です)
Yahoo!知恵袋 5281日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
115
Views
質問者が納得P42-XP300CSには、i.LINK端子は無いので、 i.LINK接続はできません。 したがって、DVL-BR9を購入する意味は、ほとんどありません。 Woooにi.LINK端子が搭載されていたのは、 2007年の01シリーズまででした。 P42-XP300CSからダビングするには、 「デジタル放送/録画番組 出力」端子から、 レコーダーの外部入力へアナログ接続をすれば、 録画した番組が、 アナログ放送・ダビング10のデジタル放送であれば、 ダビング可能です。 ただし、アナログ放送並みの標準画質でのダ...
5283日前view115

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A