1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				86
					Views
				
						質問者が納得DVDライターって言われると一般的にビデオカメラ専用のバックアップ機器の事を言うのですが、それで間違いありません?
ビクターだとCU-VDxxって感じの型番が出てきますけど
(VD10、20、3、40、50とか)
この手の機器はエブリオ(メモリ搭載ビデオカメラ)から対応した機能でminiDVカメラに対応した製品は無かったような気がします。
一部の方でレコーダーの事をライターと表現される方もいると聞いた事があるので
もしかしてDVDレコーダー(HDD搭載DVDレコーダー)の事なのでしょうか?
DVDレコ...
					
					5428日前view86
				
					全般
				
			
				
				76
					Views
				
						質問者が納得>何度試してもカメラのコントロールが出来るだけで・・・
パソコンからDVケーブルを通してカメラをコントロール(再生・停止・早送りなど)できるんですね。
カメラのモニターに映るが、パソコンのモニター画面には映らないということですね。
これはカメラが故障しているとしか考えられません。
アナログのままで続けるか修理するか・・・
					
					5885日前view76
				
					全般
				
			
				
				97
					Views
				
						質問者が納得このビデオカメラ、GR-D72は、MiniDV方式ですので、iリンクで取り込めば、ドライバは不要です。
USBですと、付属ドライバが無ければ、PCがカメラを認識しません、ソフトですからHPからDLは出来ません、メーカーから修理部品として買うか、持ってる方に借りるかしか方法は有りません。
市販、編集ソフトは沢山有りますが、PCがカメラを認識しない事には、取り込めません。
					
					5886日前view97
				
			
		
	



				
				
				
				
				