1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
52
Views
質問者が納得自作PCなら普通にパッケージ版よりDSP版でしょうね。
DSP版というのはパーツにバンドルされる形で販売するOSで通常のパッケージ版より安く入手できます。
どちらで購入されるかわかりませんが、ネットでしたらDSP版販売ページからパーツとセットに購入。
店頭でしたらパーツをレジに持って行って「これとDSP版OSください」とでも言えば購入できます。
bit数に関してはメモリも6GBありますし、せっかくですから64bitをオススメします。今後の主流ですね。
また、HomePremiumやProfessiona...
5112日前view52
全般
47
Views
質問者が納得>・ネット接続
>Intel
>Gigabit CT Desktop Adapter (EXPI9301CT)
>4980円
マザーボードにLANチップ載ってるんだけど、これって必要?
「LANポートが2個必要」ってことであえて追加しているなら良いんだけどね。
メモリもPC3-16000まで必要なの?って気がしないでもないけど、まぁ好き好きだし・・・
概ね問題はなさそうに見えますね。
あ、あと、「初自作」っぽい人には毎回書くんだけど、「初自作」であれば「なるべく1つの店で全部...
5113日前view47