Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
163
view
全般

インターネットでエラーが・・・ 自作したPCの調子が悪いです。 >問...

インターネットでエラーが・・・ 自作したPCの調子が悪いです。
>問題1
YouTubeを見ていると最後まで見ていないのに
見終わった画面(次の動画が選べる状態の)になったり
「エラー。やり直してください。」となってしまったりします。
>問題2
インターネットでページを開いているとよく写真のようになります。
右クリック+最新の情報に更新(R) を何度も行うと元に戻ります。
>問題3
インターネットのページを開いた瞬間に全てのページが消える。

このような現象が起こります。
自作したのは去年の10月辺りなので古いからと言うわけでは
ないと思います。

気になる節は無線LANの環境がUSBタイプの物を使用している
ことです。
PLANEX 可動式ハイパーアンテナ搭載
11n/g/b 300Mbps無線LAN USBアダプタ GW-USHYPER300
と言う物で熱がすごいので対策としてUSBハブを使いケースファン
の前に置いています。
通常、シグナルの強さ:非常に強い となっております。
製品の故障でしょうか?
関係ないのかもしれませんがマイネットワークの中は空です。

同じ経験がある方などいれば対処法など教えていただきたいです。
また、一つでも構いません。

どうかよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4314日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
問題3はともかく、問題1、2はデータの取得途中で接続が切断されたりしている可能性があるかなぁと思います。

まぁ、いずれにせよ、まずは原因がどこにあるのかを切り分けてみてはいかがでしょうか。

無線LANを疑っておられるのであれば、有線で接続してみて同様の現象が発生するかどうか。
有線で同様の現象が発生しないのであれば、無線LANに原因がある可能性が高くなりますし、
有線でも同様の現象が発生するのであれば、自作したPCかルーター側に原因がある可能性が高いかと思います。

ひとつひとつ疑わしい部分の条件のみを変化させることで、原因を絞り込んでいけば、
きっとどこが悪いか見つかるかと思います。

自作PCなので、ご自分でがんばって切り分けるしかないのが大変なところですが、
原因の切り分けを行って、ある程度絞り込めば類似した経験を持っておられる方が見つかるかもしれませんし。

なんとか復旧できて快適な接続環境になることを祈っております。
Yahoo!知恵袋 4310日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
159
Views
質問者が納得確かにyoukuの中国内出しか再生できないファイルはダウンロードはできなくなってます youkuの仕様に変更があったのかもわかりません PCで再生可能のものは問題ないはずですが・・・ TokyoLoaderが対応したバージョンがアップされるかわかりませんが 再生できればできますので この回答の方法で http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11107213691 で再生させます これで「ダウンロード管理」に正常に現れ...
4042日前view159
全般
53
Views
質問者が納得大丈夫ですよ。 こんなのも邪魔にならずいいですよ。http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=2&br=35&sbr=128&ic=168406&lf=0
4064日前view53
全般
99
Views
質問者が納得使用しているOSの記載が無いのでなんとも言えませんが・・・ スタートアップからクライアントマネージャを削除するか無効にすれば良いのではないでしょうか OSで若干方法がことなるので「自動スタートアップ」で検索しご自信のOSに合った方法で対処してください。
4204日前view99
全般
101
Views
質問者が納得「識別されていないネットワーク」についての解説と対処法が以下のページに載っていますので、参考にされてみられたらいかがでしょう? http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1361netloc/netloc.html
4219日前view101
全般
162
Views
質問者が納得GW-USHyper300でPCをWiFiルーター化するにはインターネット共有(ブリッジ)設定、場合によってはファイアーウォールの設定が必要です。 ノートPCが無線LAN内蔵ならGW-USHyper300は不要です。 iPhoneをルータ無しにWi-Fi接続する http://knyijong.blogspot.jp/2009/08/iphonewi-fi.html Windows VistaとWindows 7におけるアドホックモード通信 http://www.infraexpert.com/stu...
4239日前view162

取扱説明書・マニュアル

506view
http://www.planex.co.jp/.../GW-USHyper300_QIG-A_V1.pdf
2 ページ4.18 MB
もっと見る

関連製品のQ&A