Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
346
view
全般

TokyoLoaderでファイルが分割されるサイト(youku等)で...

TokyoLoaderでファイルが分割されるサイト(youku等)でダウンロードできません。 およそ7分以下のファイル、または長時間でも分割されないファイルはきちんとダウンロード出来ます。
もちろん、アドオンもされており、ブラウザと連携しています。と設定画面に表示されています。

7分以上の分割されるファイルは画面に矢印マークが表示され、
クリックすると反応して右下に「ダウンロード」の文字が現れます。
しかし、ダウンロード管理には表示されません。


1週間前にPCを新調しました。

いろいろとソフトを入れました。

TokyoLoaderを入れたのは最初の方でした。きちんと分割されるファイルを含めて全てのファイルがダウンロードできました。
昨日、いつの間にか表題の症状がでてしまいました。


ルーターからは3つの電波が出ており、切り替えて試してみたところダウンロード出来ました。
その時は無線受信機はPLanex GW-USHyper300

再度、シャットダウン後に試すと、電波を切り替えてもダウンロード出来ません。

もうひとつの受信機 BuFFALO WLI-PCI-G144Nに換えても同じく、分割されるファイルはダウンロードされません。



PC環境は ディスクトップ M/B P8H77-M OS Windows 7 64bit
セキュリティソフト F-sucure

ブラウザ IE9 64bit と chrome

ネットで調べても同じ症状の方は見かけませんでした。
どなたか、詳しい方、アドバイスいただければ幸いです。
Yahoo!知恵袋 4047日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
確かにyoukuの中国内出しか再生できないファイルはダウンロードはできなくなってます

youkuの仕様に変更があったのかもわかりません

PCで再生可能のものは問題ないはずですが・・・


TokyoLoaderが対応したバージョンがアップされるかわかりませんが

再生できればできますので

この回答の方法で

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11107213691

で再生させます

これで「ダウンロード管理」に正常に現れます

今は添付画像のプロキシがいいようです

終われば元の設定に戻すこと
Yahoo!知恵袋 4046日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
159
Views
質問者が納得確かにyoukuの中国内出しか再生できないファイルはダウンロードはできなくなってます youkuの仕様に変更があったのかもわかりません PCで再生可能のものは問題ないはずですが・・・ TokyoLoaderが対応したバージョンがアップされるかわかりませんが 再生できればできますので この回答の方法で http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11107213691 で再生させます これで「ダウンロード管理」に正常に現れ...
4047日前view159
全般
53
Views
質問者が納得大丈夫ですよ。 こんなのも邪魔にならずいいですよ。http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=2&br=35&sbr=128&ic=168406&lf=0
4069日前view53
全般
99
Views
質問者が納得使用しているOSの記載が無いのでなんとも言えませんが・・・ スタートアップからクライアントマネージャを削除するか無効にすれば良いのではないでしょうか OSで若干方法がことなるので「自動スタートアップ」で検索しご自信のOSに合った方法で対処してください。
4209日前view99
全般
101
Views
質問者が納得「識別されていないネットワーク」についての解説と対処法が以下のページに載っていますので、参考にされてみられたらいかがでしょう? http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1361netloc/netloc.html
4223日前view101
全般
162
Views
質問者が納得GW-USHyper300でPCをWiFiルーター化するにはインターネット共有(ブリッジ)設定、場合によってはファイアーウォールの設定が必要です。 ノートPCが無線LAN内蔵ならGW-USHyper300は不要です。 iPhoneをルータ無しにWi-Fi接続する http://knyijong.blogspot.jp/2009/08/iphonewi-fi.html Windows VistaとWindows 7におけるアドホックモード通信 http://www.infraexpert.com/stu...
4243日前view162

取扱説明書・マニュアル

508view
http://www.planex.co.jp/.../GW-USHyper300_QIG-A_V1.pdf
2 ページ4.18 MB
もっと見る

関連製品のQ&A