Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
197
view
全般

Windows7(64bit)でXlink Kai(GW-USNan...

Windows7(64bit)でXlink Kai(GW-USNano-G)に接続する方法 MHP3を購入したのでXLink kaiを使用してオンラインで遊ぼうと思ったのですが、
PSPとの接続が上手くいかずに困っています。
環境としては
OS : Windows7(64bit)
無線Lanアダプタ : GW-USNano-G(プラネックス製)
ルータ : WHR-300N(バッファロー製)
キーボード、マウス : 有線(Windowsでは無線アダプタを2個接続することは不可らしいので)
です。

他サイトの情報等(http://udonya44.seesaa.net/article/170310632.html)を見て、以下の設定は行っています。

GW-USNano-Gのドライバ : ネットからダウンロード後、インストール済
GW-USNano-Gドライバのソフトウェア更新 : 『WIN764_XLINK』をインストール済
GW-USNano-Gの詳細設定 : 『PSP XLink Mode』を『Enable』に設定済
XLink kai : 日本語版をインストールし、アカウント登録済
XLink Kai日本語版の互換性設定 : 「Windows Vista」を選択し、「互換モードでこのプログラムを実行する」と「管理者として このプログラムを実行する」にチェック済
ルータ : ポート開放済(UDP30000)
Windowsファイアーウォール : 受信にUDP30000を追加済

困っている部分はGW-USNano-Gのクライアントマネージャ接続ウィザードを起動後、接続するアクセスポイント一覧の所にPSPが表示されません(MHP3はオンライン集会所で待機済)。
どなたかアドバイスをお願いします。
Yahoo!知恵袋 4935日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私も数日まえにWindows7 Proの64bitでXLinkの設定をし一応成功致しました。
なお、私が成功したのはクリーンインストール直後の環境ですので、
無線LANなどの設定を色々変えている場合は繋げれるかはわかりません。

ドライバが間違っている場合はゲームをする→Xlinkで接続をするを選択すると
エラーが出ますが今回は成功しているようなのでドライバは恐らく
間違ってないと思われます。

わたしも初回設定時にPSPのSSIDが検出できない事がありました。
その時はユーティリティの選択画面でPSPに接続するを選んで
いきなり繋げようとした時でした。

オンライン集会所にはいった状態で
XLink Kaiの設定方法をみるを選択してそのまま進み、
SSIDの検索画面になったら表示されていました。
一度お試し下さい。


また、スクリーンショットなどないので分かりづらいかもしれませんが
自分が接続できた時の設定例などを纏めておりますのでよろしければ
参考にしてみてください。

http://ameblo.jp/kaza-min/entry-10734641756.html
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
52
Views
質問者が納得だからマニュアルを読めと言っている、それからwifiは飛ばすものではなぃ。 wifiとは http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi PLANEX GW-USNANO 02 Aは子機ですよ、親機はありますか? ↓マニュアルを読みなさい。 http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-usnano/v1103/index.html
3732日前view52
全般
58
Views
質問者が納得うまく設定できませんでは、どのようなエラー状態なのかわかりません。 まずは親機である無線LAN ルータの SSID は捕らえていますか?見えないようであれば1から設定し直し、どの段階でエラーとなるのかメッセージ付きで補足して下さい。
3732日前view58
全般
116
Views
質問者が納得僕も無線LANアダプタ使用しています。 ノートPC自体に無線LAN内臓ですよね? もしそうならPCの無線LAN機能を切ってみてください。 あと、iphone本体ですが、 設定>wi-fi>GW-USNano>このネットワーク設定を削除 設定>wi-fiをオフ→オン 設定>wi-fi>オン>GW-USNano を試してみて下さい。 補足 無線LAN確認 スタート>コントロールパネル>システムとメンテナンス>デバイスマネージャーを開く ネットワークアダプタの中に「Wireless」「WLAN」「80...
4534日前view116
全般
99
Views
質問者が納得もう一つの質問にも回答したものです。 まだXlinkkaiの接続は成功されていないのですよね? 質問にあるドライバ、インストールしていてエラーメッセージ表示。→前は出来ていたのにできなくなった とありますが・・・ 質問の意図が少しわからないです。 Wi-Fiを使用したいけど接続できなくなったのか?XlinkkaiをしたくてドライバをインストールしたらWi-Fiができなくなったのか? 私もGW-USnanoを使用していますので確認なのですが・・・・ GW-USnanoはPSPでDLなどをするWi-...
4675日前view99
全般
66
Views
質問者が納得超簡単です。 ただ親機と子機はおなじ会社の見合ったもののみです。オススメはバッファローの300Mbpsの、子機がついてるやつです。それでとめんどくさい設定も必要ないし、安くすみます
4859日前view66

取扱説明書・マニュアル

440view
http://www.planex.co.jp/.../GW-USNano_QIG-A_V1.1.pdf
2 ページ3.91 MB
もっと見る

関連製品のQ&A