Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
398
view
全般

wifi エラー52100についてです。 任天堂DSから接続しようと...

wifi エラー52100についてです。 任天堂DSから接続しようとしてもエラーが出てしまいます。

環境はNTTのADSLで、
本日購入した無線LANUSBアダプタは
プラネックスのGW-USNanoーGです。
セキュリティソフトは、ノートンとMicrosoft Security Essentialsです。

http://blog.livedoor.jp/despec/archives/311816.html
↑こちらのサイトも参考にしてみたんですが、
どうもうまくいきません。

あまりパソコンに詳しくないのですが、
ご教授よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4995日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
考えられる原因としては

>セキュリティソフトはノートンとMicrosoft Security Essentialsです。

セキュリティソフトは基本的に重複して使用するとトラブルがおこりやすくなります。
ノートンもしくはMicrosoft Security Essentialsの片方を削除した状態で確認してみてはどうでしょうか。

注意点として、ノートンを削除する場合にはインストールに必要な購入したCD等が手元にあるか確認してから行ってください。
ノートンは市販品ですので、インストールする為のCD媒体やシリアルコードが記入された書類等を紛失してしまった場合、インストールできません。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
52
Views
質問者が納得だからマニュアルを読めと言っている、それからwifiは飛ばすものではなぃ。 wifiとは http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi PLANEX GW-USNANO 02 Aは子機ですよ、親機はありますか? ↓マニュアルを読みなさい。 http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-usnano/v1103/index.html
3717日前view52
全般
58
Views
質問者が納得うまく設定できませんでは、どのようなエラー状態なのかわかりません。 まずは親機である無線LAN ルータの SSID は捕らえていますか?見えないようであれば1から設定し直し、どの段階でエラーとなるのかメッセージ付きで補足して下さい。
3717日前view58
全般
116
Views
質問者が納得僕も無線LANアダプタ使用しています。 ノートPC自体に無線LAN内臓ですよね? もしそうならPCの無線LAN機能を切ってみてください。 あと、iphone本体ですが、 設定>wi-fi>GW-USNano>このネットワーク設定を削除 設定>wi-fiをオフ→オン 設定>wi-fi>オン>GW-USNano を試してみて下さい。 補足 無線LAN確認 スタート>コントロールパネル>システムとメンテナンス>デバイスマネージャーを開く ネットワークアダプタの中に「Wireless」「WLAN」「80...
4519日前view116
全般
99
Views
質問者が納得もう一つの質問にも回答したものです。 まだXlinkkaiの接続は成功されていないのですよね? 質問にあるドライバ、インストールしていてエラーメッセージ表示。→前は出来ていたのにできなくなった とありますが・・・ 質問の意図が少しわからないです。 Wi-Fiを使用したいけど接続できなくなったのか?XlinkkaiをしたくてドライバをインストールしたらWi-Fiができなくなったのか? 私もGW-USnanoを使用していますので確認なのですが・・・・ GW-USnanoはPSPでDLなどをするWi-...
4660日前view99
全般
66
Views
質問者が納得超簡単です。 ただ親機と子機はおなじ会社の見合ったもののみです。オススメはバッファローの300Mbpsの、子機がついてるやつです。それでとめんどくさい設定も必要ないし、安くすみます
4844日前view66

取扱説明書・マニュアル

439view
http://www.planex.co.jp/.../GW-USNano_QIG-A_V1.1.pdf
2 ページ3.91 MB
もっと見る

関連製品のQ&A