Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
89
view
全般

有線のMacで無線USBアダプタを使用し、XLink Kaiでゲーム...

有線のMacで無線USBアダプタを使用し、XLink Kaiでゲームをしたいと考えているのですが、うまく設定できません。どうしたらいいでしょうか? いま有線でインターネットを行っているMac Bookで、
(Mac OSX 10.5、ネットワーク環境?はZAQ)

無線USBアダプタ(GW-USNano-G)を使用し、

XLink Kaiで友人と離れた家同士でPSPのモンハン(MHP3)をプレイしようとしています。
(MHP3は明日手に入る予定)

先に設定だけでも行おうと思い、無線USBアダプタ(GW-USNano-G)のインストールを行い、

XLinkのアカウント登録、PSP側の設定も終わっていますが、

XLink Kai日本語公式サイトの設定手順STEP4が完了できません。
(http://xlink.planex.co.jp/procedure_74_jp/mac_step04.html)

USBWirelessUtilityというのがパソコンの中にインストールされていないのですが、
GW-USNano-Gの場合はPCI GW-USNano Utilityなのでしょうか?

有線、Macなので無線LANクライアントとソフトフェアアクセスポイントは使用できないのは分かっているのですが、

XLink Kaiもできないとなると買った意味がありません…

どうすればいいか、原因は何か分かる方がいらっしゃればお願い致します。

PCI GW-USNano Utilityの接続先一覧やプロファイルにネットワークなどが表示されていない状況。
ネットワーク環境設定でアダプタのEthernet(en2)は
状況:接続
Ethernet アダプタ(en2) は現在使用中で、IPアドレス(内蔵インターネットと同じ) が設定されています。
となっています。


ネットワークやパソコンにそこまで詳しくないので、情報が足りなかったら申し訳ありません。
指摘ありましたら、調べて追記致します。

よろしくお願い致します。


・Mac Book (OS X 10.5)
・有線によるインターネット(ZAQ)
・無線USBアダプタGW-USNano-G
・XLinkのアカウント
Yahoo!知恵袋 4947日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
http://xlinkkai.web.fc2.com/
http://www39.atwiki.jp/mac_kai/pages/1.html
この辺のサイトを見直してはどうでしょうか?

私も以前していましたが、今後はPS3でしようか迷っています。
というより、Macの設定を初期化したので再度設定するに当たり方法を少し忘れてしまったからです。
ただ、Mac場合ですがいろいろと設定を要しました。(光フレッツ使用です)
ポート解放して云々の設定があります。
Macで設定の場合、通常設定を行った場合、つながりましたがプレイヤーなどが表示できず、結局jkai UIというものを入れてからスムーズにできるようになりました。
さほど、プレイヤー落ちもなくできます。
あとは、インストールドライバーの再インストールなどしてみることですかね?

無事につながることを検討します。
私も久しぶりにつないでしたくなってきました。
がんばってください。
Yahoo!知恵袋 4940日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
52
Views
質問者が納得だからマニュアルを読めと言っている、それからwifiは飛ばすものではなぃ。 wifiとは http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi PLANEX GW-USNANO 02 Aは子機ですよ、親機はありますか? ↓マニュアルを読みなさい。 http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-usnano/v1103/index.html
3741日前view52
全般
58
Views
質問者が納得うまく設定できませんでは、どのようなエラー状態なのかわかりません。 まずは親機である無線LAN ルータの SSID は捕らえていますか?見えないようであれば1から設定し直し、どの段階でエラーとなるのかメッセージ付きで補足して下さい。
3741日前view58
全般
116
Views
質問者が納得僕も無線LANアダプタ使用しています。 ノートPC自体に無線LAN内臓ですよね? もしそうならPCの無線LAN機能を切ってみてください。 あと、iphone本体ですが、 設定>wi-fi>GW-USNano>このネットワーク設定を削除 設定>wi-fiをオフ→オン 設定>wi-fi>オン>GW-USNano を試してみて下さい。 補足 無線LAN確認 スタート>コントロールパネル>システムとメンテナンス>デバイスマネージャーを開く ネットワークアダプタの中に「Wireless」「WLAN」「80...
4543日前view116
全般
99
Views
質問者が納得もう一つの質問にも回答したものです。 まだXlinkkaiの接続は成功されていないのですよね? 質問にあるドライバ、インストールしていてエラーメッセージ表示。→前は出来ていたのにできなくなった とありますが・・・ 質問の意図が少しわからないです。 Wi-Fiを使用したいけど接続できなくなったのか?XlinkkaiをしたくてドライバをインストールしたらWi-Fiができなくなったのか? 私もGW-USnanoを使用していますので確認なのですが・・・・ GW-USnanoはPSPでDLなどをするWi-...
4684日前view99
全般
66
Views
質問者が納得超簡単です。 ただ親機と子機はおなじ会社の見合ったもののみです。オススメはバッファローの300Mbpsの、子機がついてるやつです。それでとめんどくさい設定も必要ないし、安くすみます
4868日前view66

取扱説明書・マニュアル

441view
http://www.planex.co.jp/.../GW-USNano_QIG-A_V1.1.pdf
2 ページ3.91 MB
もっと見る

関連製品のQ&A