1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得マザーのマニュアルに記載がありませんか?
RAIDBIOSに入って既存のRAIDVolumeを削除し、
新たに4台を指定し再構築すればOKのはずですが?
最初にやるときはどうやってやったのでしょうね?
ま、きちんとやるなら、
1.該当ドライブに関連付けなどされているアプリやデータが無いかチェック。
2.必要ならバックアップ。
3.ディスク管理マネージャから該当ドライブ削除。
4.再起動しRAIDBIOSでVolumeの削除→再構築。
5.終わったらPC再起動でディスク管理マネージャから
ドライブの領域確保...
4824日前view41
全般
80
Views
質問者が納得AMDチップでの構成はしたことがないので実際の手順はわかりません(汗)
「再構築」とは冗長性のあるRAIDアレイで障害のあるデバイスを交換して冗長性を再確保することで、冗長性のないRAID0では再構築と言う概念は当てはまらず、新たに構成するだけです。
現在、RAID0で2台のものを他の方式に変更する場合は、再構築ではなく、新規の構成の手順でやってください。0または5だと対象デバイスを選択するだけでしょう。10だと4台を直接選択して一度でできるのか、ミラー*2を構成してから2+2でストライピングするのかはチ...
4833日前view80
全般
127
Views
質問者が納得プチフリは初期のSSDのコントローラに問題があったためで
最近のSSDはプチフリはほとんど起こらないため
対策ソフトの導入の必要はないと思いますよ。
4851日前view127
全般
74
Views
質問者が納得●DVDドライブ IHAS122-06 (LITEON)
もうBDドライブの値段も下がっているのでわざわざDVDを
いれるのはどうでしょうか。書き込み可能なBDドライブに
しておかないと、地デジチューナー増設した瞬間にがっかり
しますよ。
●HDDも値下がりが激しいので1TBは割高で損です。
2TBがコストパフォーマンスがいいです。
★初めての自作頑張ってください。難しいのマザーボードと
ケースの結線です。細い線がたくさんありますが、ここさえ
にりきればあとは簡単です。
4885日前view74
全般
103
Views
質問者が納得1ギガコースと良いものは良いですが、
値段が高くなります。
私は200Mコースにしていますが、高速で不満を感じた事はありません。
ちなみに何かのダウンロードをする時間も
それだけ早くなる・・・ワケではありません。
相手側も200Mや1ギガなどであれば速いですが、
10Mとかであればいくらこっちが速くても通信は遅くなります。
1ギガは良いけど、デメリット面を考えればそこまでする必要はないと思います。
100Mか200Mで十分かと思います。
余談ですが、ベストエフォート方式というものがあります。
100M...
5009日前view103