Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
175
view
全般

マザボについて質問です ASUS P8Z68-V PRO/GEN3...

マザボについて質問です

ASUS P8Z68-V PRO/GEN3でAX3U1866GC4G9B-DG2は動作するでしょうか
分かる方、アドバイスお願いしますm(__)m
Yahoo!知恵袋 4462日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
相性も絡んでくることだから動作を保障(確約)できる人はいないと思いますよ。
心配ならメーカーサイトのメモリテスト表を確認すれば済むことです。

そもそもOCメモリなんだからメーカー側でもサポート対象外。
XMP対応だから動作する可能性は高いけれど、中には安定しない報告もあるので運任せになります。
冒険してでも高性能を望むなら購入してもいいのでは。
無難に確実な安定性を望むならPC3-12800を買いましょう。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
58
Views
質問者が納得パーツの構成的には大丈夫です こっからは個人的な意見で http://www.links.co.jp/items/gigabyte-case/gzx2bpd100.html これみるとサイドパネルにパッシブダクトがありますね 将来的にCPUクーラーを付ける時に邪魔になります 幅も185mmなので大き目のクーラーは無理です CPU付属のリテールクーラーのままですとGPUクーラーよりうるさいです 熱処理も弱いので夏場はきついかもしれません 自作するならケースって重要だと思うんですよ それが個性ですから ...
4449日前view58
全般
70
Views
質問者が納得相性も絡んでくることだから動作を保障(確約)できる人はいないと思いますよ。 心配ならメーカーサイトのメモリテスト表を確認すれば済むことです。 そもそもOCメモリなんだからメーカー側でもサポート対象外。 XMP対応だから動作する可能性は高いけれど、中には安定しない報告もあるので運任せになります。 冒険してでも高性能を望むなら購入してもいいのでは。 無難に確実な安定性を望むならPC3-12800を買いましょう。
4462日前view70
全般
123
Views
質問者が納得マザボのサポートリストにはそのメモリは無かったですけど、動作確認はとられてるものなんでしょうか?
4492日前view123

関連製品のQ&A