Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
171
view
全般

液晶テレビ買い替えについて(LED or 従来品)今使用しているテレ...

液晶テレビ買い替えについて(LED or 従来品)今使用しているテレビ(ブラウン管)の調子が悪くなったので買い替えを考えています。お店へ行くとやたらと省電力だとLED液晶テレビを勧められますが、電力の消費量以外にLEDテレビの利点はどのようなものがありますか?LEDのほうが長寿命と言う話もありますが、私の場合一日5時間程度の使用なので、仮に10年使ったとしても2万時間程度です。(バックライトの寿命の前に他の部分が壊れそうですが)現在検討しているのは下記の品番です。LEDであることに電力・寿命に大きな利点が無いのならば、KDL-32CX400がフルHD対応なのでいいかと思うのですが、4万円程度の32型でお勧めがあれば合わせて教えて下さい。東芝 REGZA 32A1S(K)日立 Wooo L32-C06 パナ VIERA TH-L32C3SHARP AQUOS LC-32E9SONY BRAVIA KDL-32EX420SONY BRAVIA KDL-32CX400
Yahoo!知恵袋 4636日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
別にLEDが万能というわけではありませんし、LEDでなくても十分使えます。安価なクラスではそこまでこだわる必要はないでしょう。>KDL-32CX400がフルHD対応なのでいいかと思うのですが、何を見ますか? 例えばゲームをよくするなら今は東芝がお奨めですし、DVDやスカパーe2などのSD画質のものをよく見るのならこれも東芝がいいでしょう。家庭内でのネットワークも考えているのならパナソニックのお部屋ジャンプリンク機能に対応した機種もお奨めです。日立は最近画質面での評価が高くなりつつありますが、最近のソニーのテレビは音質の評価が低いようですから、ソニーにするのならホームシアターシステムなども考えないといけないかも知れません。シャープの低価格機種はこれとってお奨めする理由が見当たりません。少なくともPS3以外のSD画質のゲームをするのならやめた方がいいかも。>東芝は他社に比べてゲームをする際には何が優れていますか?コントローラーを操作してから画面にそれが反映されるまでの速度が速く、しかも高画質を保つためのゲームダイレクトというモードが用意されています。いわゆる描画遅延を防ぐための倍速だとか4倍速だとか、何かをすればそれだけ時間がかかります。単に放送やディスクを見ているのならそれで問題はないのですが、ゲームの場合コントローラーの操作と適切に連動しなければいけないので、時間をかけて映像を加工できなくなるわけです。そこに一番力を入れたのが東芝というわけです。HD DVDがブルーレイに負けたためにテレビの商品力が弱くなったため、標準画質の強化とかゲーム機との相性とか、そういう部分にウリを作る必要があったのでしょう。ゲーム関係の展示会で使われていたテレビがほとんどレグザだったという書込もどこかで見ましたが、現状で「ゲームなら東芝」と言えると思います。
Yahoo!知恵袋 4629日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
272
Views
質問者が納得【考えられる原因】 (1)両機の連動設定に不備がある。 (2)どちらかの機器の動作が不安定になっている。(静電気滞留、ノイズ) 【確認事項】 (1)テレビのHDMI連動設定を「利用する」にする(標準でするになっています) (2)レコーダーのHDMI連動設定を「利用する」にする(標準で連動しないだと思います) (3)テレビのHDMi連動機器リストを表示し、レコーダーの名前が表示されていればOK。又はテレビ入力切替でレコーダーが接続されているHDMI1などを選択するときに横に緑色で「REGZA LINK」マー...
4426日前view272
全般
290
Views
質問者が納得一度HDMIを認識させるために電源のコンセントを抜いてみてください。 その際にHDMIなどの線も出来れば一度抜いたほうがいいです。 順番に電源→HDMIの順番に繋げてみてもう一度試してみてください。
4436日前view290
全般
188
Views
質問者が納得PS3から、光デジタルケーブルでつなげば、ドルビーデジタル5.1ch音声が収録されているソフトは5.1chで聴くことができます。 32A1Sの場合、光デジタル出力が付いていて、DSP-A3090につないでも、AACデコーダーを内蔵していないのでテレビからの出力音声をPCMにしないと音は出ないでしょう。 AACデコーダーを内蔵していないということは、デジタル放送の5.1chは聴くことができません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/AAC まあ、それでも2chサラウンドでは聴けるでし...
4462日前view188
全般
263
Views
質問者が納得データ放送の「ネット」の表記はテレビにLANケーブルを挿してインターネットに接続しているとみられるデータ放送のことです。 なので、データ放送の画面からブラウザを起動してみることはないので大丈夫です。 >NHKまたは民放のネット接続のデータ放送は、今の機種で見られますか? 正常に接続されていれば、見られます。双方向通信の番組にも参加できるようになります。
4488日前view263
全般
201
Views
質問者が納得レグザに録画した番組をHD画質で移動できるのは、東芝レグザリンクダビング対応レコーダーだけです。東芝レコーダーは不安定という専らの評判ですが、最新の機種なら安定性が増しているかも知れません。東芝32A1SにはDLNAクライアント機能はありません。よってDLNAサーバ機能があるレコーダーを買っても見られません。DLNA接続したいならTVを買い換えるしかありません。それよりレコーダーでBD化し、A1Sにプレーヤーでも繋いで見たらどうですか?http://kakaku.com/prdsearch/prdcompa...
4523日前view201

取扱説明書・マニュアル

45485view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=78712&fw=1&pid=13343
もっと見る

関連製品のQ&A