Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
217
view
全般

HDMIでテレビに接続して使用していると、突然画面が消える症状が出て...

HDMIでテレビに接続して使用していると、突然画面が消える症状が出ており困っています。点検に出しましたが、PCショップでは症状が出なくて、原因不明です。どなたかわかる方お願いします。起動しただけなら、落ちることはないのですが、GyaO動画やDVDなどを見ていると、5分ほどで消えますただ裏面電源付近に青いボタンがあり、押すと内部ファンが高速で回り、その時は症状が出ません発熱の関係かとも思いましたが、落ちた時も熱は全然こもっておらず、PC周辺も十分なスペースを空けておりますHDMIケーブルを新しい物に交換したり、テレビの設定を変えてみたりしましたが、変わりません自分なりに調べた結果、グラボが落ちているまではわかったのですが…使用PCと接続環境は以下の通りですex. COMPUTER 型番 LB31J-9120E/CP2 基本性能 CPU Core 2 Duo E8400 3GHz メインボード ASUS P5QPL-VM EPU メモリ 2G PC2-6400×2 HDD 500GB S-ATA 光学ドライブ DVD Super Multi ドライブ (DVD±R DL)グラフィック チップセット内蔵 サウンド オンボード HD オーディオ 通信機能 Gigabit LAN 電源、ケース 350W電源マイクロATXケース OS WindowsXP HOME SP3 使用モニター 東芝レグザ32H7000(HDMI接続)
Yahoo!知恵袋 5348日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
=== 補足分 ============> 点検に出しましたが、PCショップでは症状が出なくて、原因不明です。点検時『GyaO動画やDVDなどを見ている時』に異常がでるのでと伝えて点検店でも同じ事を行ってもらい異常がでなかったのでしょうか。DVDは内容によってパソコンへの負荷の大きさが大きく変わりますので、異常のでるDVDメディアを渡してその閲覧で確認してもらう必要があります。(家での同じ操作ででない確認なら)それと、電源環境の可能性もあります。点検していただいたお店では大消費電力のパソコンでも十分動かせる電源環境で試験・点検されていると思いますが一般家庭では考えて整えなければパソコンが異常動作してしまう状況になる事はあります。(タコ足配線などの問題として知られますが、タコ足でなくとも十分な電力を供給できてない場合はあります)パソコンの機能的には異常がない(点検時に今回相談されているのと同様の負荷をかけて質問者使用状況と同様の負荷でお店では動いていたとしたら)様なので、問題なく動いた点検場所での環境と異常が発生している環境との違いを考えて原因を探るのが良さそうに思います。※ 点検時、具体的に状況を伝えてメディアを渡す等してなければ、問題がでる状況での点検はしてもらえてないかも知れません(普通はしません)ので、再調査を交渉したりできるかも知れません。※ 情報が限られ過ぎているので。=== 補足分 ============> ただ裏面電源付近に青いボタンがあり、押すと内部ファンが高速で回り、その時は症状が出ません> 発熱の関係かとも思いましたが、落ちた時も熱は全然こもっておらずファンを高速で回転させ続けると多少の消費電力増となりますので、それで安定動作するという事は発熱からきている問題かと思われます。※ 発熱からくる問題は発熱に依る熱暴走だけではありません。元々余裕の少ないタイミングなら少しの信号タイミングの変化で同期が取れなくなったりしてもおかしくありませんし。> 自分なりに調べた結果、グラボが落ちているまではわかった断定に至った根拠はどういう事でしょうか。> GyaO動画やDVDなどを見ていると、5分ほどで消えます再現性はどの程度でしょうか。(毎回なる・なる時はなるがならない時にはならない・なり難い事はあるが必らずなる)早朝・昼間・夜など電源事情の異なる場面でも同様になるでしょうか。映らなくなった時にHDMIケーブルの抜き差し・テレビ電源のオン・オフをすればどうなるでしょうか。映らなくなった時、リモートから操作は可能でしょうか。(他のパソコンから共有フォルダへのアクセスなどで試せるでしょう)
Yahoo!知恵袋 5341日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得故障です。 多分、修理すると、液晶パネルの交換になると思います。 主電源をOFFにして数分放置してから、電源を入れると一時的に治る可能性はありますが、気休めです。 とりあえずは、メーカーに相談してみて下さい。 機種によっては、保証が延長されている場合があります。
4092日前view88
全般
99
Views
質問者が納得要望を聞く限り、安いソニーかパナソニックのモノで良さそうですね。(ただしBR130だけは買ってはいけない!) ただ個人的には、ダブルチューナーは必須であると思います。(見たい番組が重なることは日常の事だと思いますから…) あと32H7000からはレグザリンク・ダビングできない(ハイビジョンでのダビングが出来ない)ので、必ずしも東芝ののレコーダーにする必要ないです。(アナログ・ダビングはレコーダーのメーカーを問わないと思いますので…。) 起動スピードはどこのメーカーも大分早くなっていますが、これは早く起動す...
4237日前view99
全般
101
Views
質問者が納得マンションというのがネックになるかもしれませんね。 DATVはスカパーe2(テレビに内臓のCSチューナーだけで受信できるスカパー)でやってないので、もうひとつのスカパーHDかスカパー光、またはCAYV(ケーブルテレビ)での視聴となりますけど。 マンションでは個人での視聴に制限があります。 つまりそのマンションが上記3種のどれかに対応してないとダメだからです。 まずスカパーHDは独自のアンテナとチューナーが必要ですが、これに対応したマンションはかなり少ないでしょう。(ほとんどはBSと共に受信できる前述のスカパ...
4709日前view101
全般
97
Views
質問者が納得接続はどうされていますか?http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/h7000/function.html#DUBBINGテレビのデジタル放送録画出力端子から、映像はS端子かコンポジット(黄)端子、音声は赤白の端子を使い、レコーダーの映像入力、および、アナログ音声入力に接続します。525i (480i) になりますので、画面は小さくなると思いますが、画面モードをズームで見れば、画面は荒くなりますが、画面いっぱいにすることは出来るのではないかな?
4730日前view97
全般
91
Views
質問者が納得まず、東芝の録画機能付きテレビ(ブルーレイ内蔵では無い)で録画したデータをDISCにダビングする為には、そのテレビとダビングに使用するレコーダーの両方が「レグザリンクダビング」という機能に対応している必要が有ります。ですが、質問者様が所有されている32H7000は「レグザリンクダビング」に対応していませんので、録画済みデータのDISCへのダビングは不可能です。残念ですが、一番最初の条件を満たす事は出来ませんので、この部分は諦めて下さい。最初の条件を諦めれば、メーカーは東芝に拘る必要はありません。むしろ、東芝...
4764日前view91

取扱説明書・マニュアル

1182view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=73653&fw=1&pid=11847
108 ページ7.87 MB
もっと見る

関連製品のQ&A