Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
123
view
全般

私は先日までブラウン管でアナログ放送を見ていました。 今月末には...

私は先日までブラウン管でアナログ放送を見ていました。


今月末には地デジ化完了ということだったので、テレビを変えることになりました。


地デジ対応の液晶テレビが実家にあったのでその液晶テレビを今まで彼氏の家で使っていたブラウン管のテレビと交換しました。


しかし、アパートが地デジのアンテナ工事をまだしていないということだったので、それまではアナログ放送を見ようと今まで使っていたケーブルを繋いだところ、アナログ放送さえも映らなくなってしまいました。


DVDはみられるのでテレビの故障ではないと思います…


どうすればアナログ放送を見ることができますか?


ちなみにテレビは東芝REGZA40A8000です。


機械音痴なので詳しく教えて頂けると幸いです。
Yahoo!知恵袋 4737日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
東芝 REGZA 40A8000には、アナログTVチューナーが内蔵されているようです。
(参照)
A8000シリーズの仕様一覧(PDF形式)
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/pdf/a8000.pdf

おそらく、テレビ側で、アナログテレビのCH設定が行われていない状態だと思います。
取扱説明書を参照して、アナログテレビのCH設定を行ってください。

なお、手元に取扱説明書がない場合は、
(参照)
取扱説明書ダウンロード
http://www.toshiba-living.jp/search.php
より、「40A8000」で検索して、
取扱説明書データをダウンロードして、印刷して使用してください。
Yahoo!知恵袋 4737日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
139
Views
質問者が納得テレビは東芝REGZA 40A8000、画面の画素数:1920x1080 です。(16:9です。) そして、パソコンの画面解像度は1920X1080で設定します。 ノートパソコンの場合、画面解像度は1280X720で設定します。 パソコン側の設定はできない場合、テレビの周囲が黒く映っています。 テレビ側の設定はできないです。
4343日前view139
全般
986
Views
質問者が納得>DVDレコーダー → HDMI → ホームシアター → HDM I → テレビ >パソコン → HDM I → テレビ それだと、ホームシアターから音が出せるのはDVDレコーダーだけです。 AV端子には入力端子と出力端子があります。 出力端子から入力端子へケーブルをつなぐことで機器間を信号が流れます。 ホームシアターからテレビへのHDMIケーブルの接続は、ホームシアター側が出力端子、テレビ側が入力端子になるので、基本的にホームシアターからテレビへ信号が流れていくことになるので、テレビの音声をホームシアタ...
4459日前view986
全般
213
Views
質問者が納得コピー制限に引っかかっています。 録画用にCPRM対応という表示がしてあるDVD-Rを使ってください。 さらにそのディスクをVRモードで初期化してダビングします。 出来上がったディスクはCPRMに対応した機器でしか再生できません。 (ダビングしたRD-100/RD-200なら問題ありませんが他のDVDプレーヤーだと再生できない機器があります)
4509日前view213
全般
156
Views
質問者が納得次のテレビをお勧めいたします。機種ですが、ソニー製「22CX-400」 です。主な機能は、22インチ唯一のフルハイビジョン。インターネットに接続すれば「YOU TUBE」 が見れます。外付けでHDDが取付可能。HDMIが4端子装備。価格は、6万前後です。ちなみに、何も機能が無い、シンプルなテレビだと、3万円代です。
4589日前view156
全般
135
Views
質問者が納得私ならこう接続します。①レグザ(光デジタル出力)-(光ケーブル)→55HDX(音声・OPTICAL2)②バルディア(光デジタル出力)-(光ケーブル)→55HDX(音声・OPTICAL3)③バルディア(HDMI出力)-(HDMIケーブル)→レグザ(HDMI入力1)①はバルディアを使用せず、レグザの音声のみを聞く場合。②と③はバルディアで再生し、サラウンド音声を楽しむ場合。この場合、レグザからの音声はゼロで。RD-S302取扱説明書「導入・設定編」P.44、82を参考に。また、②と③の代わりに、以下の方法でもO...
4603日前view135

取扱説明書・マニュアル

42316view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=75278&fw=1&pid=12363
92 ページ8.96 MB
もっと見る

関連製品のQ&A