Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
136
view
全般

デジタルビデオ(DVテープ)をDVDにダビングする方法を教えてくださ...

デジタルビデオ(DVテープ)をDVDにダビングする方法を教えてください。ビデオ本体が壊れてしまう前に、DVテープからDVDに保存しておこうと考えています。そこでHDD&DVDレコダーがあるので、ビデオと直接つないでHDDにおとしてから、次にDVDにダビングしようと考えました。HDDにはおとせたのですが、いざDVDにダビングをしようとすると、エラーになってしまいできません。ちなみに、テレビで録画したのはダビングが可能です。そこで、パソコンでできないかと思い、電気屋に行き相談したところ、『IEEE1394』と言うケーブルでできるとのことで購入しました。早速繋げてみたのですが、最初読み込んでいるような表示がでたものの、その後何も反応がなく、『コンピューター』から外部接続のような表示もなくわかりません。ビデオカメラの説明書を見たら、このケーブルの説明がありましたが、「記録した映像を静止画として取り込めます」となっていました。ケーブルを使ってすること自体ができなかったのでしょうか?それなら、電気屋に返しに行こうかとも思っています。本当なら、DVDレコーダーでやりたいので、エラーが出てしまう原因がわかれば教えてください。『IEEE1394』を使ったやり方も教えてくさい。 ○ ビデオカメラ・・・ビクター 型名:GR-DV2000 ○ DVDレコーダー・・・東芝 型名:AK-V200 ○ パソコン・・・NEC・・・VALUESTAR VN500/M (VISTA)よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5638日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
DVテープは基本的にIEEE1394で動画の受け渡しをします。USBはSDカードの静止画や簡易ムービー専用という機種がほとんどです。「Ulead DVD MovieWriter for NEC」というソフトが付いているようなので、それから取り込みしてみてください。(なかったらムービーメーカー→DVDメーカーの連携はありませんか?)正常に接続され、カメラを再生モードにすれば認識しているはずです。(マイコンピュータから直に参照しても出てきません。)あとは、そのソフトのヘルプにしたがってDVD化してみてください。
Yahoo!知恵袋 5637日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
42
Views
質問者が納得AK-V200にはi.LINK端子もLAN端子もありませんから、デジタルでのコピーは出来ません。またRD-BZ810(に限りませんが)DVDを入力元にしたダビングも出来ません。あとはAVケーブル(赤白黄)でAK-V200の出力とRD-BZ810の入力をつないでアナログ方式でダビングするしかありません。画質は現在より低下しますし、再生時間まるまるがダビング時間として必要です。
5003日前view42
全般
56
Views
質問者が納得アナログの機器は受け取った信号をアナログで処理しますが、デジタルの機器はアナログで受け取ったものをデジタルに変換して画像を表示するので悪い画像の場合ざらついて(色の差が滑らかでなくとがっている)いるような印象を受けることがあり機器によっても状態は異なるようです。スカパーHDへの移行が解決策ではないかと思います。
5004日前view56
全般
51
Views
質問者が納得これってデジタル対応で無いですね。アナログの場合、VHFを直接受けていないと番組表は出ませんケーブルテレビ、光テレビ、チューナー繋いだ場合などはもう番組表は出てきません。
5023日前view51
全般
63
Views
質問者が納得じゃあこれ使いな。http://sourceforge.jp/magazine/09/07/14/100226無理です。あなたのは、パソコンのデータ。MPGでも、ビデオ形式にしてファイナライズしなければ見れません。相手もパソコンなら見れますがレコーダーならアナログでも地上デジタル対応でもパソコンのデータ形式は見れません。
5028日前view63
全般
54
Views
質問者が納得質問の意味は、純粋に録画できるかどうか、という意味でしょうか?この場合、今まで接続していたのがアナログTVかどうかは関係なく、DVDレコーダーにデジタルチューナーがあるかないか、です。あればデジタル放送が受信できるよう設定したら録画できるはずです。問題はレコーダーにデジタルチューナーがない場合です。デジタルTVから信号を出力できればいいのですが(後はケーブルで繋ぐ)、できなければそのレコーダーは(基本的に)もうすぐ使えなくなります。質問の意味が単に接続のことであれば、RCAケーブル(差し込み口が赤白黄のピン...
5018日前view54

取扱説明書・マニュアル

1125view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=63121&fw=1&pid=10117
2 ページ2.32 MB
もっと見る

関連製品のQ&A