0 回答
参考になったと評価  1人が参考になったと評価しています。
		まだ回答はありません。最初の回答者になりましょう。
			* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
		
					全般
				
			
				
				565
					Views
				
						質問者が納得排水ホースを外して(取れるとこから)
脱水させると、排水するはずなんですが
水が勢い良く排水されれば排水経路の詰まり
出てこなければ、排水コック近辺の異常^^
					
					4787日前view565
				
					全般
				
			
				
				975
					Views
				
						質問者が納得排水時に水漏れするのですよね?
糸くずフィルターを取り付ける時に、「カチカチ」と音がするまでしっかりと締めていますか?
しっかりと締めても漏れるなら、糸くずフィルターや本体側のフィルター取り付け台の変形や破損などが考えられるかもしれません。(パッキンの変形も・・・)
メーカーなどに修理依頼したほうが良いかもしれませんよ。
東芝生活家電ご相談センター
0120-1048-76
受付時間 365日 9:00~20:00
http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/supp...
					
					5017日前view975
				
					全般
				
			
				
				506
					Views
				
						質問者が納得ゴムはドアパッキンとドラムからフィルター間のダクトだけだったと思います。水漏れ等なければ衣類に混ざってたのではないでしょうか。
【補足】
硬めのスポンジですか〜
ドアパッキンの裏側にスポンジ状のものが貼って有りますが、それが剥がれたんですかね〜
パッキンは消耗品ですので、今後もで続けるのでしたらメーカーサービスに確認してみてはいかがでしょうか?
					
					5236日前view506
				
					全般
				
			
				
				261
					Views
				
						質問者が納得何で防水パン縦横逆につけちゃったのかなぁ・・・
日立のビッグドラムの設置例のように防水パンをまたいで設置する方法も考えられなくは有りません。補強板(洗濯機カタログに載っている)で設置する方法もアリかな
わがままが言えるなら防水パンを640サイズ(約64センチの正方形で洗濯機の足の部分が高くなっているタイプ)に取り替えてもらうのも手です
					
					5797日前view261
				
					全般
				
			
				
				996
					Views
				
						質問者が納得ヒーターの断線とか、吸気・排気を塞ぐ物がある場合ですね。
メーカーに点検を依頼してください。
					
					7256日前view996
				 
			 
		

 
	









 
				 
				 
				
