Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
219
view
全般

TOSHIBA製ブルーレイレコーダーD-BW1005K のサービスモ...

TOSHIBA製ブルーレイレコーダーD-BW1005K のサービスモードですがチャンネル▽+電源で入れません。
M/B等の故障でしょうか?
わかる方教えてください!
Yahoo!知恵袋 3961日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
その機種はわかりませんが
類似の機種で
「電源OFFの状態で、本体のチャンネル(下)と、電源ボタンを同時に10秒以上押す」というような情報を目にします。
Yahoo!知恵袋 3960日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
190
Views
質問者が納得質問を読む限りでは、故障以外の何物でもない。 質問で直るかもしれないと考えているのなら、ここではなく東芝のサービスに電話するべきだ。
3929日前view190
故障・エラー
153
Views
質問者が納得買い換えるよりも修理する方が安いですが5年近く使っているなら買い換えの方がいいと思います。
3973日前view153
全般
155
Views
質問者が納得取説の57ページですよ。あと117~118ページです。
4585日前view155
全般
152
Views
質問者が納得AEモードでHDDに録り溜めた番組をDVD-Rに高速ダビングするには、予めDVD-RをAVCREC方式で初期化(フォーマット)する必要があります。(D-BW1005K取説操作編45ページ)ただし、AVCREC方式でダビングしたDVDは、AVCREC方式に対応した機器でしか、再生できません。DVDプレーヤーや、ほとんどのDVDレコーダーでは再生できません。ブルーレイレコーダーでも、ソニーやシャープでは再生できません。AVCREC方式のDVDは、再生互換が極端に悪くなります。特別な事情がない限りは、ブルーレイデ...
4641日前view152
全般
157
Views
質問者が納得D-BW1005KはVHS内蔵ですね(前回の質問はD-B1005Kでしたね)違いについては書かれている以外はわかりませんが(必要であれば取説をダウンロードして読み比べてみてください)VHS一体型はあまりお勧めしません。・VHSからダビング中は他の操作が一切できない・地デジ録画中はVHSの再生ができない・VHS用の回路が入っている分、故障率が高くなる(と思う)VHSデッキをお持ちであれば非VHS内蔵レコーダでも黄赤白ケーブルでダビングできますから、VHS内蔵にこだわらなくても良いと思っています。VARDIA→...
4724日前view157

取扱説明書・マニュアル

35857view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=76773&fw=1&pid=12765
151 ページ43.13 MB
もっと見る

関連製品のQ&A