Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
258
view
全般

ありがとうございます。因みに・・ ちなみにRD-BR610はAACS...

ありがとうございます。因みに・・
ちなみにRD-BR610はAACSの制限により、 D端子からハイビジョン映像で出力されない場合がありますが本体に内蔵されているチューナーを使って・・が良く理解できないのですが。 勉強不足で申し訳ありません。用途は主に子供の歌番組(Mステとか)を録画して、それをハイビジョンで観られればOKです。映画の予約等、難しい事をする事は考えておりません。因みに我が液晶テレビを買った時は、高くてやっと手に入れた代物です。それをゴミ同然・・。そんな回答って有ですかね?(ちょっと本題から逸れました(汗)。
Yahoo!知恵袋 4624日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20110204_424700.html

↑ メーカーにより多少の違いはある様ですが 基本はアナログ出力では ハイビジョン信号は出せなくなりますね。

質問者さんはTVの事が詳しく書かれていないのですが・・D4入力対応のTVは「フルハイビジョン」ではありませんよね。 ハイビジョンタイプですよね。 それでも それなりに綺麗でしょ。

パナソニックの説明を読むと HDDに録ったモノはD端子からでもHD信号(1080i=D3)で出せるとあります。 東芝もそうだと思いますは如何でしょうか?

フルハイビジョンタイプですと BD(1080p=D5相当)の全てが引き出せます。 現実にはD5対応のTVはあってもD4(720p)以上を出せる機器は存在しなかったのですが・・・。

お持ちの液晶テレビのサイズにも依りますが・・・ 40インチ以下では あまり差は出ませんよ。
Yahoo!知恵袋 4620日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
108
Views
質問者が納得H9000はレグザリンクダビング(LAN経由での無劣化でのダビング)には非対応です。http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/pdf/h9000.pdfアナログダビングなら可能ですが、画質がアナログ放送なみに落ちてしまいます。それでも良ければH9000の録画出力端子とBR610の外部入力端子を赤白黄3ピンケーブルで接続してください。H9000の端子設定と録画出力設定(取説準備編P45)をして、BR610の入力を外部入力に切り替えます。あとはBR610の録画ボタンで録画をスタ...
4777日前view108
全般
67
Views
質問者が納得それってコンセント抜いて即効設定してませんか? 番組表を取るには有る程度時間が必要ですよ。。 アンテナを繋いでコンセントを抜かずに一晩置くぐらいでないと解決しませんよ。 コンセントは入れてるし抜きもして無い他の番組表は出るのにBS1出ないなら修理ですね。
3693日前view67
全般
138
Views
質問者が納得分波器を買って・・・ 先ずは、レコーダーの各アンテナ入力へ・・・ 同出力を TVの各アンテナ入力へ・・・ 因みに 同じ事が もっと詳しく TVや レコーダーの 『取扱説明書』に 記載されているネン!!
4295日前view138
全般
268
Views
質問者が納得貴方のTV や レコーダー に落雷した訳では無いのでしょ!!。 付近に落雷して・・・停電し・・・・電力が復帰しても・・・映らないので有れば・・・宅内分伝盤に有る、TV系統の子ブレーカーが落ちていませんか? 又は、団地内の・・・・共同受信施設用・・・の電源系統回路のブレーカーが落ちていているかもしれません。 共益電源回路ですので・・・管理者に連絡して下さい。 その他には・・・CATV利用で有れば・・・CATV電源が落ちています。・・・CATVへ連絡です。 いずれ、電源が復帰すれば・・・・何もしなくて...
4351日前view268
全般
194
Views
質問者が納得1.簡単に言うとVRモードはDVDのデータ形式、AVCモードはブルーレイのデータ形式となります。ハイビジョン映像に関してはブルーレイにしか記録できませんのでデータ形式は全てAVCとなりますが、標準画質に関してはブルーレイでもDVDでも録画できるため、VRモード、AVCモードのどちらでも使用可能です。 外部機器からアナログ接続で録画すると標準画質となりますが、この際メーカーによってどちらのモードを採用するかが異なっています。東芝やパナソニックはVRモードを、ソニーやシャープはAVCモードを採用しています。 で...
4385日前view194

取扱説明書・マニュアル

44298view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=80634&fw=1&pid=13709
72 ページ5.85 MB
もっと見る

関連製品のQ&A