Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
94
view
全般

ブルーレイのメディアについて オススメのBDメディアを探してます ...

ブルーレイのメディアについて オススメのBDメディアを探してます

●使用TVはREGZAシリーズの26HE1
●使用BDはRD-BZ700

焼きたいものは
●TVの内臓HDDに溜め込んだ番組(REGZAリンク)
※地デジで見てるのでこの画質から劣るのは嫌だ

●昔映したVHS
※VHSのデッキとBDのデッキを出・入で繋いで行う予定です
※元々VHSはアナログで録画してますのでアナログで見た時の画質と変わらなければ画像の善し悪しは気にしない(綺麗になればそれに越した事は無い)

この条件の場合、BDメディアは何がオススメでしょうか?ちなみに、録画モードは何がオススメですか?

1番は画質・音質を優先ですが上記に書いた状態より劣化しなければ問題はありませんのでVHSの場合、元々の画質が1番画質が汚くなる録画モードでも同じ画質ならそのモードでも構わないけど録画モードを上にすることで画質が綺麗になるなら綺麗な画質にしたい。

2番物持ちの良さ。せっかくのBDなので出来るだけ長持ちさせたいと思います。

3番は安さと言っても大差はないと思うのであまり気にしませんが出来れば安い方が嬉しい。ただ、安いけど不具合が発生したり、録画出来ないメディアばかりならお金を出してでもきちんと映る方がいかなと思います(日本産限定)

この条件でオススメがあれば教えて下さい。また、同じ様にREGZAを使ってる方は何を使ってどの録画モードで行ってるか教えてくれると嬉しいです
Yahoo!知恵袋 4706日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
自分は、東芝製のブルーレイディスクレコーダーを使ったことがないため、取り扱い説明書をダウンロードして読んでみました。

ところが、あなたの知りたいことがどこに書いてあるかがまったく探し出せなかったため、東芝の相談窓口で尋ねてみたんです。
驚きの事実が分かりました(笑)

まず、BDメディアの件ですが、SONYやPanasonicのように、自社のブランドでメディアも発売している場合は、何も考えずそれを使えばいいということになりますよね。
SHARPのように、自社ブランドでの販売はない場合、レファレンスディスク(この製品を使って調整をしてありますという推奨銘柄)を取り扱い説明書に記載してあるものです。
ところが、それがなかったので尋ねたところ、東芝では特に決めていなくて、どこのメーカーのものでもいいそうです。
ただし、そうなっている場合の定番回答として、「どこのを選んでも、相性が悪ければ使えないこともあります。」ということでした。
そういうのをなくするために推奨銘柄を載せるものなんですが、そうではないようです。
(もしかしたら、ブルーレイディスクレコーダーは各社ともそういう対応なのかも知れません…。)

次に、地デジのダビングについては、あなたがHDDに録画したのが“放送画質そのままで録画できる”DRというモードなら、それをモード変換せずに焼き込むのが、画質を劣化させない唯一の方法になります。

VHSからのダビングの場合、この機械は必ず一度HDDにダビングしてからあらためてディスクにダビングするようになりますが、そうやって外部入力端子を使ってHDDにダビングする際の画質は、『この機械では1つに限定され、自分では選べません。』
これが、驚きの事実の2番目です(笑)

自分が画質について尋ねていて、なんか係の人と言ってることが噛み合わないなぁと思ったら、そういうことでした。
この機械でVHSのテープをHDDにダビングする時、機械が自動的にあるモードに固定してダビングするんだそうです。
で、ディスクにダビングする際に、その画質を落とさないダビング方法を採ればいいだけです。(その時には、画質を落とすダビング方法の選択も可能。)

以上が、自分が調べたことです。何か間違った情報を伝えていたらごめんなさい。
Yahoo!知恵袋 4699日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
67
Views
質問者が納得見たら消すものだけz1sで録画し、保存しておくものはRD-BZ700で録画する。 そうすれば転送の必要はありませんから。 ダビング時間を短縮は不可能です・ 容量がいっぱいになってきたため、外付けをレコーダーにダビングしているとのことですがコピー10のタイトルはレコーダーにはコピーワンスとなりzs1のhdd容量を空けるのに削除したらレコーダーでbdにやいてもそれが読めなくなったらタイトルを失うことになります。 レコーダーにも残してbdにも焼くとなったら2回ダビングすることになります。 保存しておきたいものは最...
3841日前view67
全般
127
Views
質問者が納得まず、最初の録画時にDRで録画しているかです。DRであれば放送画質になるので一番画質が良いですが、それだと物によってはDRで40分くらいしかダビングできませんので、DVDでは無くBDにしてダビングするしか無いです。DVDでは所詮4.7GBしか無いので容量不足です。BDレコーダーを使っているんですからBDを使いましょう。それで解決します。
4049日前view127
全般
141
Views
質問者が納得説明書操作編P24右「よく使う録画モードを登録する」 ①まず「録画品質設定」の画面にして ※停止中にクイックメニュー→「録画品質設定」 ※または、スタートメニュー→設定メニュー →録画機能設定→右の「録画品質設定」 ②例えば、HDDへの録画をAVCの12.0のレートにしたいなら AVC/AF(12.0)の右のHDDの欄で決定 ※左の欄の録画方式、レートは自由にかえる事もできます。
4139日前view141
全般
124
Views
質問者が納得DVD-Videoでダビングできればそれは再生できるでしょうね しかしデジタル放送を録画した場合はできません 合法な手段ではこれが限界です カーナビを変えるかですね
4192日前view124
全般
114
Views
質問者が納得DRモードならそうなる可能性大です。既に書かれている、番組に付随する情報がカットされることも小さからぬ要素ですが、理由のうちの他の主要な点は、恐らく「同じ所用時間の放送でも、画面の複雑さなどによって必要なデータの量が異なる」ことだと思います。 現在のデジタル放送の放送波は情報信号を「圧縮」して送信されています。 この圧縮というのは、放送画素一点一点の色情報を全てそのまま送信するのではなく、隣り合わせの点の色が同じなら「同じ」という情報にして送信する、などといったことによって、信号の量をなるべく少なくする...
4187日前view114

取扱説明書・マニュアル

12264view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=78165&fw=1&pid=13195
もっと見る

関連製品のQ&A