Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
200
view
全般

東芝のレクザブルーレイについての質問です。 ①予約した番組はちゃんと...

東芝のレクザブルーレイについての質問です。
①予約した番組はちゃんと録画しますか。(エラーは多いですか。)
②ダビング中は再生や録画はできますか。
③他の機種で録画したDVD-RW(-VR)はHDDに高速ダビングしてBDに高速ダビングできますか。あと、東芝のRD-XS57で録画したDVD-RW(-VR)をレクザブルーレイのHDDに高速ダビングしてBDに高速ダビングできますか。
Yahoo!知恵袋 4815日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
複数のRD-X5と複数のRD-X10を使用しています。

1.今のところ録画失敗はありません。メンテナンスダウンロードは最新以外しているので、今のところその他の不具合もまったくありません。
2.RD-X10ではまだダビングしたことがないのでわかりません。高速ダビング中の再生・録画は可能だと思いますが、レート変換ダビング中は不可能だと思います。RD-X5ではレート変換ダビング中は操作できなかったので、留守中にダビングしています。
3.コピーフリーの番組に限り過去の東芝機でダビングしたビデオモードのディスクおよびVRモードのディスクは高速コピー可能です。RD-XS57となら、カタログには表示されていませんが、LANケーブルで直結してネットでdeダビングによる無劣化ダビングも双方向で可能です。BD→DVDはBD側ではVR録画した場合のみで、かつコピーフリーのもの限定されます。

※レグザブルーレイD-BZ500は上記の回答は当てはまりません。そもそも東芝製品として扱っておりません。ご了承下さい。
Yahoo!知恵袋 4808日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
67
Views
質問者が納得デジタルチューナーを外部入力に接続すれば録画は可能です。(テレビに外部出力があればテレビをチューナーとして利用可能ですが録画中はチャンネルを変えることができなくなります) 録画は可能ですが、全ての番組がコピーワンスとなり、編集・ダビングに制限がつきます。自由な組み合わせができる強力な編集機能も宝の持ち腐れとなります。(HDD上での再生専用としてプレイリスト編集する場合は同一シーンを2回以上使うこともできますが、DVDに移動する際に問題が発生します) ブルーレイレコーダーの購入をおすすめします。全ての番組...
4653日前view67
全般
77
Views
質問者が納得iNET経由の番組表今DLしてみたらアナログ、BSはダメとなったけど ケーブルTV、強制指定地デジ番組表はRD-XS53で成功したからRD-XS40でも取れると思います
4688日前view77
全般
71
Views
質問者が納得レコーダーのチャンネル設定をもう一度やってみてください
4693日前view71
全般
69
Views
質問者が納得DVD-RAMは一般のプレイヤーでは再生出来ません。 RAMはパナソニックの規格品です DVD-RAMは他のDVDとは別物と考えた方が良いでしょう プレイヤーの再生は使用で決められており それ機種は再生可能と成っていましたが 書き込みに問題が有ると思います。 書き換え出来るDVDならDVD-RWをお勧めします
4769日前view69
全般
70
Views
質問者が納得複数のRD-X5と複数のRD-X10を使用しています。 1.今のところ録画失敗はありません。メンテナンスダウンロードは最新以外しているので、今のところその他の不具合もまったくありません。 2.RD-X10ではまだダビングしたことがないのでわかりません。高速ダビング中の再生・録画は可能だと思いますが、レート変換ダビング中は不可能だと思います。RD-X5ではレート変換ダビング中は操作できなかったので、留守中にダビングしています。 3.コピーフリーの番組に限り過去の東芝機でダビングしたビデオモードのディスクおよ...
4815日前view70

取扱説明書・マニュアル

1002view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=39203&fw=1&pid=8981
2 ページ2.65 MB
もっと見る

関連製品のQ&A