1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				127
					Views
				
						質問者が納得Bシリーズはシングルチューナー機ですから、地デジ録画中は他の地デジ番組は見ることは出来ません。
ただし、地デジ録画中にはBS/110°CS放送を見ることは出来ます。また、その逆もできます。
地デジ録画中に他の地デジ放送を見たい(裏録)のならば、Wチューナー以上搭載機でないと不可能ですよ。
<補足>
レコーダーはこれ↓
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/
BDレコーダーにはHDDが内蔵されていますが、単体のHDDとは違います。
HDDは単なる記憶装置です。
まあ、...
					
					4875日前view127
				
					全般
				
			
				
				107
					Views
				
						質問者が納得先週、名古屋の店に行きましたけど、もう見かけませんでしたね。
32B3とか32AC4はありましたけど…。
					
					4942日前view107
				
					全般
				
			
				
				205
					Views
				
						質問者が納得テレビにパソコンの動画ファイル再生機能は普通ありません。
なのでUSBにパソコンの動画ファイルが入っているHDDやメモリをつなげても普通は見られません。
					
					4952日前view205
				
					全般
				
			
				
				138
					Views
				
						質問者が納得外付けHDDはテレビの機能で動作しますので、別にどこの外付けHDDであろうとテレビに接続状態であれば問題なくテレビのリモコンで操作できますよ。
外付けHDDは基本的にはどのメーカーの機種でも接続できますが、録画再生の不具合のことを考えますとREGZA対応と書かれた機種を選ばれるのが無難です。
おすすめはバッファロー社かアイオーデータ社のREGZA対応機種であれば問題なく使えると思いますよ。
あと、250GBと書かれていますが、もう既にお持ちのHDDがあると言うことでしょうか?最近では250GBのモデルは...
					
					4955日前view138
				
					全般
				
			
				
				118
					Views
				
						質問者が納得まず東芝の32BC3には、アナログチューナーが入ってないのでアナログ放送が見れません。
おそらくケーブルテレビでアナログの場合BSやアニマックスなどの番組を流してくれていたのだと思いますが、通常デジタルになると別途契約してSTB(セットトップボックス)という機器を設置してもらい、視聴できるようになります。普通は有料です。(ケーブルテレビによっては違うかもしれません)
もし現状アナログでアニマックスを視たいのであれば、アナログチューナーの内蔵したビデオデッキなどをつなげれば可能だとは思います。
					
					4958日前view118
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				 
				 
				
