Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
441
view
全般

会社(勤務先)の掃除機を買い替えたいのですが、 砕石・生コン工場の事...

会社(勤務先)の掃除機を買い替えたいのですが、
砕石・生コン工場の事務所で、プレハブを2棟くっ付けて建ててあり、
開閉しない窓には目張りがしてあるのですが、
出入り口や、伝票受け渡し窓を開閉するため、 粉塵の入り込みが防げず、床は板の上に、タイルカーペットが敷いてあるので、
夏場はダニも発生し、掃除機は必需品です。

現在、東芝の業務用クリーナー(紙パック式)を使用しているのですが、
かなり古く、毎日のように掃除するのには重すぎ、プレハブ2棟の割に机や機材が多く、大きな業務用クリーナーでは、動き回るのも大変です。

そこで、掃除機の買い替えを会社にお願いしたところ、許可を頂きました。

家庭用の掃除機でも良いのかなぁ…とも思うのですが、
カーペットの掃除向き、紙パック式、予算2万円位でお勧めの掃除機がありましたら教えてください。

ちなみに自宅では、東芝のVC-PY6Eを使っています。
Yahoo!知恵袋 4926日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ブロイラー・・・・・・
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
768
Views
質問者が納得・ガラガラのような異音 ・熱くなり少し焦げ臭い から判断すると。。。 おそらく、掃除機のモーター部分に綿ぼこりが入り込んで、そこが摩擦で熱を持って、焼けて焦げ臭いのではないかと思います。 原因は推測ですが、 過去に適切でない紙パックを使うか、適切なものでも取り付け方がずれてホコリがすり抜けてしまった。 取替えのときに、本体の中にホコリが残っていて、それがモーターまで行ってしまった。 などです。 がらがらの異音は、モーターの軸受けなどの可動部分に、ホコリや、その燃えカスが入ってしまって、軸受けが...
4724日前view768
全般
165
Views
質問者が納得実感として吸い込みが悪くなった場合や、紙パックを装着した状態のまま外から押してみてパンパンになっていたら変えれば良いと思います。もちろん一杯になっていなくても異臭がしだしたら換える事になるでしょうし、目詰まりしやすい粉類を吸わせたら一杯になる前に吸い込みが悪くなって変えたくなるでしょうからある程度は感覚で替えて良いと思います。 まあ2週に1回蓋開けて様子見てやればいいんじゃないでしょうか? 別に中をのぞかなくてもパックの外側からちょんちょんと押してやれば大体どのくらい溜まっているかは判ると思います。 ※わ...
4789日前view165
全般
263
Views
質問者が納得うちも先日、東芝の紙パック掃除機を買い替えたばかりです。 マニュアルにも書かれていると思いますが、 VPF-5~7、どれでも装着可能だと思います。 15年以上前に買った東芝の掃除機も、VPF-5 でした。 これって、すごいですね。 防臭も抗菌も必要ないので、3層構造のVPF-5でじゅうぶんだと思ってます。 (VPF-6は、価格は安くて防臭加工されていますが、2層構造ですね)
4789日前view263
全般
120
Views
質問者が納得ブロイラー・・・・・・
4926日前view120

取扱説明書・マニュアル

1119view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=74871&fw=1&pid=12236
もっと見る

関連製品のQ&A