Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1139
view
全般

最近PS3とONKYOのHTX-55HDXを接続したのですが、接続し...

最近PS3とONKYOのHTX-55HDXを接続したのですが、接続してからPS3が起動時にフリーズしたり、起動しても音が出なかったりすることがたまにあります。接続はテレビ→アンプ→PS3とHDMIで接続しています。因みにPS3は今年の2月にトルネとセットで購入したばかりです。これはPS3の故障なのか、ONKYO製品と相性が悪いだけなのか…どなたか解決方法等あればよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5173日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
フリーズですか…。配線が間違っている程度では、機器に多大な不具合が起こるのは考えにくいのですが…。映像が出ない、音が出ない、リンクしない等ならわかるんですが。テレビにHDMI出力は無いので、テレビ側のHDMIはおそらく間違ってないとは思いますが、テレビのHDMIケーブルはアンプ側のHDMI出力に入力されていますか?PS3のHDMIはアンプ側の入力にささっていますか?ただインアウトを間違ったくらいでは、フリーズなどは普通起こらないのですが。PS3単体で起動とかはされましたか?まずは配線、次に単体で起動してみてはいかがでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5167日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
79
Views
質問者が納得ファンが付いているクラいですから・・・ コンセントが刺してあれば そこそこ発熱するモデルなんでしょうね(笑) 取説p8 左右前後上部には20cm以上の空間を求めています。 天板には通風孔があるとも記されています。 薄くても布はNGですね。 ** +と-が逆でも変な音がするだけで(笑)熱とは無関係ですね。
4254日前view79
全般
238
Views
質問者が納得アンプ側で治せますのでしっかり説明書を読みましょう。
4718日前view238
全般
228
Views
質問者が納得こちらを見ると、スピーカー端子はプッシュ式になって、FR-X7のスピーカーもプッシュ式ですから、簡単につなげられます。 http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/theaterpackage/clustron/htx77hdx/spec.htm
4768日前view228
全般
225
Views
質問者が納得デノンは候補からはずしましょう。 HDMI接続出来るのにブルーレイのHD音声に対応してません。 しかもHDMI端子が1系統と、最近出た製品とは思えないようなスペックです。 残りの2機種はどちらも良いものですが、多機能なのはパイオニアです。 iPodと接続したり、音場をマイクで読み取り自動調整してくれる機能が付いてます。 再生機とはハイスピードのHDMIケーブルでつなぎ、HD音声が出力出来るように設定してください。
4756日前view225
全般
93
Views
質問者が納得正直、6畳位の部屋なら良いかもしれませんが、10畳くらいのリビングだと直ぐ物足らなくなると思います。 3万円位なので買ってダメだったら人にあげても良いかもしれませんね。3万円ってウォークマンやPSVitaと同じくらいの価格ですから・・・部屋で使う音響機器としては・・・ 出費せずにミニコンポを上手く使うほうが良いと思いますよ
4804日前view93

取扱説明書・マニュアル

4117view
http://www.jp.onkyo.com/.../htx77_55hdx.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A