Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
48
view
全般

☆御礼250枚☆☆ iTunesの機能と使い方がよくわかりません。...

☆御礼250枚☆☆

iTunesの機能と使い方がよくわかりません。

すみませんが、簡単に教えてください。 もう何年もiPodを使っていますが、
未だにiTunesの使い方がよくわかっていません。

今までは
レンタルしたCDをそのまま全部インポートして、
そのまま丸ごと全部同期して、
アーティスト名かアルバムから選択して再生。

これだけでした(笑。


でも、とうとう容量がいっぱいになってしまって。

①iTunesの画面上でアルバムごと削除したら
「ファイルを残す」という選択肢があったんですけど、
これ、どこに保存されているんですか?
再度読み込むこともできるんですか?

②また、削除しなくても、
入れたい曲・アルバムだけ選択してipodに同期することもできますか?

③そもそもアルバムの中でいらない曲を消すとか、
好きな曲だけでファイル(?)を作るようなこともできますか?


④同じパソコンを主人と共有しています。
iTunesも二個入ってます。
今まではそれぞれにCDをインポートしていたのですが、
共有?というものがあるようなんですがどうやったらいいのでしょうか?


面倒くさい質問でスミマセン。
アップルのWEBサイトは見てみたのですがよくわかりませんでした・・。
わかりやすいサイトなどあれば教えてください!!
Yahoo!知恵袋 4390日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
①バージョンによって微妙な違いはあるのですが、何も意識しなければMusicライブラリのiTunesフォルダのiTunes Mediaフォルダです。

②出来ます。
幾つか方法がありますが、お勧めはプレイリストを使う方法です。
勿論、複合も出来ます。
プレイリストを作成し、好みの曲をプレイリストに入れます。
iPodを接続すると、デバイスにiPodが現れますので選択します。
ミュージックタグを選択し、そこでプレイリストを指定したり、アルバムを指定したりします。

③出来ます。
曲の削除はライブラリのミュージックの画面から出来ます。
好きな曲だけというのは、先ほどのプレイリストに登録する方法です。
私は色々な方法を使っていますが、曲に★レートを付け、★5つの曲だけとか、★4つの曲だけというスマートプレイリストを作っています。
曲を聴いていて、この曲のレートを変えようと思って変更すると、スマートプレイリストの曲が自動的に変更されます。
プレイリストは実体を伴いませんから、複数のプレイリストにある曲が複数登録されていても、曲の実体は1つだけです。

④私は統合をお勧めしたいです。
iTunesを1つにし、使う人それぞれのプレイリストで使う曲を分けるわけです。

分かりやすいのは取り合えずビデオチュートリアルですね。

http://support.apple.com/ja_JP/videos/#itunes

iPodを使いこなすにはiTunesを使いこなせ、です。
iTunesのさまざまな機能を使いこなすと、ご自身のアイデア次第で多くのことが出来るようになり、音楽ライフがより充実したものになるに違いありません。

<追加>

①の再読み込み出来るか?の回答を忘れていました。
再読み込み可能です。
iTunesのライブラリのミュージックの画面に、iTunes Mediaのフォルダをドロップしたら、既に登録されている曲は無視し、登録されていない曲は登録されます。
Yahoo!知恵袋 4383日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
55
Views
質問者が納得icloud.comのアドレスではなく、Apple IDを取得する際に入力したアドレスでサインインしてみましたか? ~~~@icloud.comを使用して、このipodのロックを解除することはできません。 これはそういうことを示していると思われます。 iPodtouchはキャリアメールを使えないので、おそらくPC用メールアドレスかと
3533日前view55
全般
50
Views
質問者が納得>xxxxxxxxoxox7さん あくまでも個人的な意見として回答 iTunesや iPodの自動音量調整機能は、信用できない、あてにならない、使えないという判断でオレはずっと運用して来た。使えないと思う理由は下記の通り 人間が耳で感じ取る音楽レベルの大きさと、自動検出される音楽の大きさは一致しない。人間は音量レベルが同じであっても、うるさく感じる音とうるさく感じない音がある。だからどうしても手作業で修正したくなる 音楽データの一部に異常があると、その異常データによって音量が極端に小さく自動調...
3548日前view50
全般
46
Views
質問者が納得直接電話した方がいいですよ。 確かにシリアルナンバーは必要ですが、電話でオペレーターと話しながら事情を話せば、どうすればいいか教えてくれます。 我が家の場合、娘のipodtouch5(32gb)が壊れて(電源がつかなくなり)電話をしたのですが、運良く箱を保管していたので、その箱を見るように教えてくれました。 箱がなくても何かしら方法を教えてくれるはずです。だって壊れて電話する人はみんな電源が入らない状態ですよね?それに対して対応しているのがオペレーターですから、きちんと方法を教えてくれるはずです。 ...
3567日前view46
全般
73
Views
質問者が納得「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」なんですけど・・・ それでは変換されなくて当然だと思います。
3579日前view73
全般
72
Views
質問者が納得AppleStoreなら、前もって電話連絡が必要らしいです。 専門業者は分かりません。正規より安いのか、信用出来ぬのかも。 データーの吸い出しが出来るならAppleに外付けHDDの持込みのこと相談しては? いくら愛着あっても、8年も使えたことが特殊で、バックアップのこと考える時間はあったはず。 iPod classicを中古購入して4年間使用して壊れ、iPod touchに4年前購入して、いつ壊れても良いように、バックアップはとってます。
3581日前view72

取扱説明書・マニュアル

6650view
http://manuals.info.apple.com/.../ipod_classic_160gb_late2009_qs_j.pdf
2 ページ0.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A