Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
41
view
全般

iTunesをインストールしているパソコンから、 ネットに繋いでいな...

iTunesをインストールしているパソコンから、
ネットに繋いでいないパソコンにiTunesを移動することはできますか?

USBメモリに入れて、ネットに繋いでいないパソコンにiTunesを入れることができると聞いたんですができませんでした。

(中身の音楽のみ移動できましたがiPodに繋ぐiTunesが全くダメなのです)

旧PCからやってもダメだったので、ネットカフェで再度DLしてきてもダメでした・・・

方法が間違えていたんでしょうか?
↓ この様なメッセージが出ます。

『Apple Application Support not found.

Apple Application Support is required to run iTunes,
Please uninstall iTunes then install iTunes again. 』

ネットがあと2年弱は使えない状況で、
旧PCが不調になってしまい新PCに買い換えて中身を移動させてましたが
唯一、iTunesだけが失敗してしまいます(;-;)

互換モード、管理者 等を設定しても全く意味がないのです・・・

どうすればいいのでしょうか

過去質問の方を参考にしましたが、解決ができません、どなたか教えて下さい。お願いします

過去質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11115265356
Yahoo!知恵袋 3872日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
『Apple Application Support not found.
Apple Application Support is required to run iTunes,
Please uninstall iTunes then install iTunes again. 』
このメッセージを見る限り、いったんiTunesをアンインストールしろと書いてあるので、コントロールパネルでプログラムのアンインストール画面を確認して、iTunesがあるようならアンインストールしてください。


それから、インストール済みのプログラムを単にコピーしてもうまく動かないことがほとんどです。
大抵は再インストールが必要です。
もしあなたが旧PCからコピーしたiTunesのプログラムが残っているようなら、きれいさっぱり消してください。


ネットに繋がらない環境でのインストールを試してみました。
以下の手順でうまくいくはずです。


①ネットカフェなどで以下のURLにアクセスし、iTunesのインストーラーをダウンロードします。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/

ファイルは、64bit版Windowsの場合はiTunes64Setup.exe、32bit版Windowsの場合はiTunesSetup.exeです。

ダウンロード完了後、以下のURLに記載の容量(Windows (94.08 MB), Windows64 (95.76 MB))があるか確認してください。
ダウンロードが中途半端だといけないので。
http://support.apple.com/kb/DL1614?viewlocale=ja_JP


②USBメモリなどに入れて持ち帰ります。

③新PCにインストーラーをコピーします。

④インストーラーを実行します。
Yahoo!知恵袋 3871日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
55
Views
質問者が納得icloud.comのアドレスではなく、Apple IDを取得する際に入力したアドレスでサインインしてみましたか? ~~~@icloud.comを使用して、このipodのロックを解除することはできません。 これはそういうことを示していると思われます。 iPodtouchはキャリアメールを使えないので、おそらくPC用メールアドレスかと
3533日前view55
全般
50
Views
質問者が納得>xxxxxxxxoxox7さん あくまでも個人的な意見として回答 iTunesや iPodの自動音量調整機能は、信用できない、あてにならない、使えないという判断でオレはずっと運用して来た。使えないと思う理由は下記の通り 人間が耳で感じ取る音楽レベルの大きさと、自動検出される音楽の大きさは一致しない。人間は音量レベルが同じであっても、うるさく感じる音とうるさく感じない音がある。だからどうしても手作業で修正したくなる 音楽データの一部に異常があると、その異常データによって音量が極端に小さく自動調...
3547日前view50
全般
46
Views
質問者が納得直接電話した方がいいですよ。 確かにシリアルナンバーは必要ですが、電話でオペレーターと話しながら事情を話せば、どうすればいいか教えてくれます。 我が家の場合、娘のipodtouch5(32gb)が壊れて(電源がつかなくなり)電話をしたのですが、運良く箱を保管していたので、その箱を見るように教えてくれました。 箱がなくても何かしら方法を教えてくれるはずです。だって壊れて電話する人はみんな電源が入らない状態ですよね?それに対して対応しているのがオペレーターですから、きちんと方法を教えてくれるはずです。 ...
3567日前view46
全般
73
Views
質問者が納得「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」なんですけど・・・ それでは変換されなくて当然だと思います。
3578日前view73
全般
72
Views
質問者が納得AppleStoreなら、前もって電話連絡が必要らしいです。 専門業者は分かりません。正規より安いのか、信用出来ぬのかも。 データーの吸い出しが出来るならAppleに外付けHDDの持込みのこと相談しては? いくら愛着あっても、8年も使えたことが特殊で、バックアップのこと考える時間はあったはず。 iPod classicを中古購入して4年間使用して壊れ、iPod touchに4年前購入して、いつ壊れても良いように、バックアップはとってます。
3581日前view72

取扱説明書・マニュアル

6650view
http://manuals.info.apple.com/.../ipod_classic_160gb_late2009_qs_j.pdf
2 ページ0.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A