Gizport
5 回答
0
Share (facebook)
14
view
全般

同じAppleのIDでドコモのiPhone、ソフトバンクのiPhon...

同じAppleのIDでドコモのiPhone、ソフトバンクのiPhoneを利用しています。
まだ、ドコモのiPhoneはパソコンに繋いだことがないのですがiTunesに繋いでしまうとソフトバンクのiPhoneの内容がド コモのiPhoneに同期されてしまうのでしょうか?
ソフトバンクのiPhoneは解約予定なので、理想としてソフトバンクのiPhoneは今後、iPodのような扱いで音楽だけ聞くという使い方をしたいと思っております。
何も分からず、意味の分からない質問かしれませんがどうぞよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4280日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
同期することもできるし、そうしないこともできる。
何がしたいのかわからないけど、SBのバックアップとったものをドコモに復元すればSBのが入るし、曲とかライブラリのものを同期するのならそのように設定して同期すれば入れたいものだけ入れることができる。

気をつけるのは接続と同時に同期するとかになってるとつないだ時点で動機が始まるので、そのチェックをはずしておくことが大事ですが、外れてるのかな。

とりあえず、iTunesは自動車学校で勉強したくらいかなり真剣に勉強された方がいいです。
本屋に行けばたくさん売ってますので買っても惜しくないです。これが大事です。
簡単に説明すると、バックアップして、それを復元するなんてことはiPhoneが壊れて新品にしたときとか
何かあった時だけ。バックアップを取ることはまあ月に1回くらいした方がいいけど、復元はそういう時だけです。
バックアップの復元というのは、バックアップとった時の状態にiiPhoneをもどすということ。
ですのでとりあえず、ドコモのiPhoneをバックアップとっておきましょう。

あと曲とか動画とか着信音とかそういうものはこのiTunesのライブラリに全部入れてしまいましょう。
パソコンのマイミュージックとかにはいってる曲とかドラッグしてiTunesの曲のライブラリに入れれば入ります。
そのうえで、すべてを同期するとかチェック入れた曲だけ同期するとか選べますので
そのうえで同期すれば曲が入ります。気をつけないといけないのは同期というのはそこのライブラリ=iPhoneにすることなので
1曲だけ入れて同期しても1曲追加というわけでなく、iPhone内は1曲だけになってしまうので気をつけるということです。
とにかくiPhoneにいろいろ編集して行うなら必ずiTunesはちゃんと勉強しましょう。
Yahoo!知恵袋 4280日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (4)
1
最終的にどうしたいのか?

ドコモのiPhoneを
ソフトバンクのと同じにしたいのか
そうでないのか?
Yahoo!知恵袋 4280日前
シェア
 
コメントする
 
1
二台のiPhoneの名前を個別に付ければ大丈夫です。
詳しくは私の智恵ノートを参照して下さい。

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_list.php?writer=applepie27753&type=note


ーーー 補足に対して ーーー

iTunes に接続すればアプリや音楽、それぞれに対してタブが有りますからその他部を選択してみて下さい。
見れば普通はどうやったら好きなものだけ同期出来るのか判ると思います。

っていうか普通はタブが有れば選択してみるものだと思いますけどね。
そう言った事には全く興味がないのでしょうかね。
Yahoo!知恵袋 4280日前
シェア
 
コメントする
 
1
バックアップは端末のシリアル番号で管理されているので、いきなりいろんな設定が混ざってしまうことはありません。音楽、写真、動画、アプリなどの同期はあなたが設定したとおりにそれぞれ実行されます。
Yahoo!知恵袋 4280日前
シェア
 
コメントする
 
1
そうはならないはずです。パソコン内の情報(音楽や連絡帳)には同期されますがもうひとつのiphoneの内容そのままという事は無いはずです
Yahoo!知恵袋 4280日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
55
Views
質問者が納得icloud.comのアドレスではなく、Apple IDを取得する際に入力したアドレスでサインインしてみましたか? ~~~@icloud.comを使用して、このipodのロックを解除することはできません。 これはそういうことを示していると思われます。 iPodtouchはキャリアメールを使えないので、おそらくPC用メールアドレスかと
3956日前view55
全般
50
Views
質問者が納得>xxxxxxxxoxox7さん あくまでも個人的な意見として回答 iTunesや iPodの自動音量調整機能は、信用できない、あてにならない、使えないという判断でオレはずっと運用して来た。使えないと思う理由は下記の通り 人間が耳で感じ取る音楽レベルの大きさと、自動検出される音楽の大きさは一致しない。人間は音量レベルが同じであっても、うるさく感じる音とうるさく感じない音がある。だからどうしても手作業で修正したくなる 音楽データの一部に異常があると、その異常データによって音量が極端に小さく自動調...
3971日前view50
全般
46
Views
質問者が納得直接電話した方がいいですよ。 確かにシリアルナンバーは必要ですが、電話でオペレーターと話しながら事情を話せば、どうすればいいか教えてくれます。 我が家の場合、娘のipodtouch5(32gb)が壊れて(電源がつかなくなり)電話をしたのですが、運良く箱を保管していたので、その箱を見るように教えてくれました。 箱がなくても何かしら方法を教えてくれるはずです。だって壊れて電話する人はみんな電源が入らない状態ですよね?それに対して対応しているのがオペレーターですから、きちんと方法を教えてくれるはずです。 ...
3990日前view46
全般
73
Views
質問者が納得「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」なんですけど・・・ それでは変換されなくて当然だと思います。
4002日前view73
全般
72
Views
質問者が納得AppleStoreなら、前もって電話連絡が必要らしいです。 専門業者は分かりません。正規より安いのか、信用出来ぬのかも。 データーの吸い出しが出来るならAppleに外付けHDDの持込みのこと相談しては? いくら愛着あっても、8年も使えたことが特殊で、バックアップのこと考える時間はあったはず。 iPod classicを中古購入して4年間使用して壊れ、iPod touchに4年前購入して、いつ壊れても良いように、バックアップはとってます。
4005日前view72

取扱説明書・マニュアル

6777view
http://manuals.info.apple.com/.../ipod_classic_160gb_late2009_qs_j.pdf
2 ページ0.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A