Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
163
view
全般

iPodの中に入っている曲のレートをiTunesに反映させたいのです...

iPodの中に入っている曲のレートをiTunesに反映させたいのですが・・・ パソコンはあまり詳しくない者です。

パソコンを買い替えて新しくiTunesをインストールしました。
曲のデータは外付けHDDに保存していて新しくインストールしたiTunesに入れられることは出来ましたが
レート(5段階の☆の数のもの)や再生回数、追加日、プレイリスト(なぜか一部のみ)などが消去されてしまいました。
インターネットで調べた手順通りにライブラリ?などをインポートしたつもりでしたが何度やってもうまくいきませんでした。

再生回数や追加日、プレイリストはあきらめがつくのですが、特に時間をかけたレートだけでも反映させたいと思い
手持ちのiPodの中のレートをなんとかiTunesに反映できないかと考えました。

手持ちのiPodは手動で管理していてパソコンにつないでも自動で同期しない設定で使用しておりiPodの中のレートはまだそのままです。
同じようなの方?の質問やその回答をみると↓

https://discussionsjapan.apple.com/thread/10026874

と書いてありましたが、私の場合いざiPodを同期しようとすると警告が出てきます。
内容は“音楽を同期してもよいか?(同期すると)iPodにある全ての内容が削除され内容がiTunesライブラリの曲とプレイリストに置き換えられる”・・・のような警告です。
これで同期をしてしまうとiPodの中のレートも全てなくなってしまうと思ったので怖くて同期ができません。
実際はどうなのでしょうか?

また、使用したことはないのですがiPodの中の曲を取り出すことのできるソフト(Pod野郎など)を使用してレートが付いている曲を取り出しそれをiTunesに入れた場合、レートも一緒に反映されるのでしょうか?

以上長い質問で申し訳ございませんが教えていただけますでしょうか?
また他にも方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

使用環境:Windows7・iTunesバージョン10.5.3.3・iPodはiPod Video 60G?(classicより少し画面の大きなもの)
Yahoo!知恵袋 4112日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
曲固有のデータと、それを使っているうちに蓄積されるデータは別のところに保存されます。
アーティストやアルバムは固有のデータですから、音楽ファイルに書き込まれます。
再生回数やレートはそれを扱っているソフト独自のファイルに書き込まれます。
それはつまり「ライブラリファイル」
・ミュージック>iTunes>iTunes Library.itl
です。
このファイルを上手に移行しない限り、レートは引き継げません。

Pod野郎等でiPodからファイルを取り出しても、ファイルはレートの情報を持っていないので、これをiTunesに入れてもレートは付きません。

まあ、なにがなんでも
・ミュージック>iTunes>iTunes Library.itl
を移植しないとダメってことです。
Yahoo!知恵袋 4112日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
55
Views
質問者が納得icloud.comのアドレスではなく、Apple IDを取得する際に入力したアドレスでサインインしてみましたか? ~~~@icloud.comを使用して、このipodのロックを解除することはできません。 これはそういうことを示していると思われます。 iPodtouchはキャリアメールを使えないので、おそらくPC用メールアドレスかと
3937日前view55
全般
50
Views
質問者が納得>xxxxxxxxoxox7さん あくまでも個人的な意見として回答 iTunesや iPodの自動音量調整機能は、信用できない、あてにならない、使えないという判断でオレはずっと運用して来た。使えないと思う理由は下記の通り 人間が耳で感じ取る音楽レベルの大きさと、自動検出される音楽の大きさは一致しない。人間は音量レベルが同じであっても、うるさく感じる音とうるさく感じない音がある。だからどうしても手作業で修正したくなる 音楽データの一部に異常があると、その異常データによって音量が極端に小さく自動調...
3952日前view50
全般
46
Views
質問者が納得直接電話した方がいいですよ。 確かにシリアルナンバーは必要ですが、電話でオペレーターと話しながら事情を話せば、どうすればいいか教えてくれます。 我が家の場合、娘のipodtouch5(32gb)が壊れて(電源がつかなくなり)電話をしたのですが、運良く箱を保管していたので、その箱を見るように教えてくれました。 箱がなくても何かしら方法を教えてくれるはずです。だって壊れて電話する人はみんな電源が入らない状態ですよね?それに対して対応しているのがオペレーターですから、きちんと方法を教えてくれるはずです。 ...
3971日前view46
全般
73
Views
質問者が納得「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」なんですけど・・・ それでは変換されなくて当然だと思います。
3983日前view73
全般
72
Views
質問者が納得AppleStoreなら、前もって電話連絡が必要らしいです。 専門業者は分かりません。正規より安いのか、信用出来ぬのかも。 データーの吸い出しが出来るならAppleに外付けHDDの持込みのこと相談しては? いくら愛着あっても、8年も使えたことが特殊で、バックアップのこと考える時間はあったはず。 iPod classicを中古購入して4年間使用して壊れ、iPod touchに4年前購入して、いつ壊れても良いように、バックアップはとってます。
3985日前view72

取扱説明書・マニュアル

6766view
http://manuals.info.apple.com/.../ipod_classic_160gb_late2009_qs_j.pdf
2 ページ0.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A