Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
249
view
全般

AVアンプを先に買うか、スピーカーを先に買うか悩んでいます。 現在デ...

AVアンプを先に買うか、スピーカーを先に買うか悩んでいます。 現在デノンのDHT-M370という機種でホームシアターを楽しんでおりますが、近頃はHDオーディオに興味を持つようになりました。
で当初はスピーカーはM370の付属スピーカーを流用し、AVアンプにHDオーディオ対応のデノンのAVC-1909かオンキョーのTX-SA606を購入しようかと思っていたのですが、M370のスピーカーでHDオーディオを鳴らすには役不足ではないのかと疑問がわいてきました。

逆にまずスピーカーをグレードアップしたほうが良い音が楽しめるんじゃないのかなあと思いはじめるようになりました。(もちろん、スピーカー交換ではHDオーディオは楽しめませんが、少なくとも今よりはいい音が楽しめると思いました)

予算があればAVアンプとスピーカーを一緒に交換すれば一番それが良いのですが、予算的に一緒にとは参りません。

この場合はアンプが先のほうが良いのか、それともスピーカーが先のほうが良いのかアドバイスをいただければと思います。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5689日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
オーディオの音を良くするには、アンプを取り替えるよりもスピーカーをより良いものに換えたほうが効果的です。スピーカーが従前のものなら、アンプを良いものに換えても、音が良くなった実感が持てないと思う。
アンプが5万円前後のものなら、スピーカーはペアで10万円ぐらいの価格帯のものを買うべきです。
Yahoo!知恵袋 5686日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
103
Views
質問者が納得ネットワーク対応 iPod用コントロールドック ASD-3N (ホワイト/ブラック) などのデノン純正のアクセサリーがあります。これを接続すれば使えるでしょう。ASD-3N は「生産終了」となっていますが、ヨドバシカメラなど家電店の店頭でもまだ置いてあったかと思います。デノンのHPで見たところでは、iphone4と接続できるかどうか不明なので、店頭かデノンのパンフなどでご確認を。「生産中止」というのは、現行のiphoneにも対応できるコントロールドックをまた出してくれるということか?と思ったりもしましたが。...
4969日前view103
全般
126
Views
質問者が納得PS3の方は設定しましたか? サウンド設定から進んでいってください。
5439日前view126
全般
102
Views
質問者が納得オーディオの音を良くするには、アンプを取り替えるよりもスピーカーをより良いものに換えたほうが効果的です。スピーカーが従前のものなら、アンプを良いものに換えても、音が良くなった実感が持てないと思う。 アンプが5万円前後のものなら、スピーカーはペアで10万円ぐらいの価格帯のものを買うべきです。
5689日前view102
全般
106
Views
質問者が納得大丈夫ですよ。 (^_-)-☆ http://www3.pioneer.co.jp/online/index.php?CATETCD=110&CATEMCD=152&CATESCD=433&mode=PD-DETAIL&PRODUCT_NO=DV-300 価格.comを参照に 安くて(¥10.000以下)、そんなに古くなく、一流メーカー という事で、上記モデル Pioneer DV-300を提案しておきます。 メーカー直販でも1万円を切っていますので、通販特価は・・・ .c...
6115日前view106
全般
105
Views
質問者が納得DHT-M370はどうもDENONのホームシアターシステムのセットものなのでアンプの型式ではありません。アンプのみ必要とあらば、単体のAVアンプのほうがクオリティが高いので単体を買われたほうがいいでしょう。 BOSEの151SE-Bはもうすでにお持ちというという意味でよろしいでしょうか? 6ΩのスピーカーなのでだいたいのAVアンプで対応しています。また、無理に6本のSPを用意する必要はございませんが、映画をよく見るのであらば、サブウーファーも後で購入なさって、2.1chで十分だと思います。わたしも2.1c...
6282日前view105

取扱説明書・マニュアル

5408view
http://153.127.246.254/.../83592.pdf
56 ページ2.61 MB
もっと見る

関連製品のQ&A