Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
280
view
全般

AVサラウンドアンプ DENONのサラウンドアンプDHT-M370を...

AVサラウンドアンプ DENONのサラウンドアンプDHT-M370を購入しようか検討中なのですが
現在 お店でBOSEのスピーカー151SE-Bを1ペア取り付けています。
スピーカーの置き場所がないので できたらBOSEのスピーカーだけに接続して
ドルビーバーチャルスピーカー機能で使用しようかと思うのですが
これでも充分イイ音がでるのでしょうか?
ちなみに接続しようとおもっているのは
ケーブルテレビチューナー(光ケーブルで接続)
有線放送チューナー(ピンコードで接続)
DVDプレイヤー(ピンコードで接続)
パソコン(光ケーブルで接続)です。
予算は4万位なのですが 他になにか良いアンプなどありますか?
Yahoo!知恵袋 6283日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
DHT-M370はどうもDENONのホームシアターシステムのセットものなのでアンプの型式ではありません。アンプのみ必要とあらば、単体のAVアンプのほうがクオリティが高いので単体を買われたほうがいいでしょう。

BOSEの151SE-Bはもうすでにお持ちというという意味でよろしいでしょうか?
6ΩのスピーカーなのでだいたいのAVアンプで対応しています。また、無理に6本のSPを用意する必要はございませんが、映画をよく見るのであらば、サブウーファーも後で購入なさって、2.1chで十分だと思います。わたしも2.1chで映画や音楽を聴いていますよ。ドルビーバーチャルスピーカー内臓のAVアンプを現在使用していますが、ライブDVDや映画DVDやスポーツを見るときには非常に臨場感がでていいのですが、音楽を聴かれる場合はOFFにした方が良いと思います。この機能をONにすると解像度が少しだけ下がります。よりピュアに聴くにはバーチャルSP機能をOFFにします。(音楽視聴時)
 十分いい音でしょうか?とご質問されていますが、はっきり言ってAVアンプは所詮映画鑑賞用のアンプですので、相当何十万くらいするAVアンプを買わないと、音は良くないと思います。音楽を重点的に聴かれるのであれば、10万以上するようなプリメインアンプ(マルチチャンネルでなくステレオのみ)を購入すべきでしょう。ただ、限られたご予算の範囲内で音質を少しでも上げようとするならば、ぜひ、単品のAVアンプを選択しましょう。あとは、SPケーブルやデジタルケーブルやピンコードの品質も音質には影響が少なからずあります。できるだけ高品質なものを選びましょう。また、アンプの設定をかえれば、SP2本でも出力されます。またドルビーバーチャルスピーカーが内臓されてなくても、各メーカーオリジナルのサラウンドモードがあります。購入の際はYahooオークションや中古、USED、アウトレット、処分品をネットで探すのもいいかもしれません。

例)ONKYO TX-SA604 実売5万2千円~くらい
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/TX-SA604(N)?OpenDocument
http://review.kakaku.com/review/20435010158/(価格COMレビュー)
http://bbs.kakaku.com/bbs/20435010158/(価格COM口コミ)
HDMI端子やD端子を搭載していますので、プラズマテレビや液晶テレビとHDMIケーブルで接続するだけで高品位な映像を送ることができるでしょう。D端子ならばD4を使いましょう。HDMIは音声と映像をデジタル伝送できる規格なのですが、アンプの切り替えで、映像のみをテレビに送る設定にできればそうしてください。いずれにしてもお持ちのテレビの端子にあわせて、接続してください。
例)Panasonic SU-XR57 フルデジタルAVアンプ(実売4万5千円くらい)
http://panasonic.jp/theater/xr57/index.html
http://review.kakaku.com/review/20435510154/(価格COMレビュー)
http://bbs.kakaku.com/bbs/20435510154/(価格COM口コミ)
HDMI端子装備&デジタルアンプ&デュアルアンプ駆動&高品位パーツ採用

例)YAMAHA DSP-AX759 (実売4万7千円くらい~)※おすすめ
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/dspav/dsp-ax759/index.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/20439010151/(価格COM)

YAMAHA DSP-AX559 (実売3万8千円くらい~)※おすすめ
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/dspav/dsp-ax559/index.html
http://review.kakaku.com/review/20439010152/(価格COMレビュー)

YAMAHA DSP-AX461(実売3万9千円~)
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/dspav/dsp-ax461/index.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/20439010174/(価格COM)

ミュージックエンハンサー装備で、さまざまなソースの高域補正が可能。HDMI端子はなし。

例)ビクター AX-D701 デジタルアンプ(実売5万7千円~)※おすすめ
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/hifi/ax-d701/index.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/20438010141/(価格COM)
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c146944847(YAHOOオークション)
http://naranjo.blog27.fc2.com/blog-entry-575.html(レビュー)
http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/4623/(中古情報)
http://wing.zero.ad.jp/~zau92908/theater/audio/axd701.htm(レビュー)

デジタルアンプDEUS搭載&HDMI&CCコンバータ音声補正&自動補正&PC内の音楽ファイルを再生可能なUSB端子装備&TI社製32/64bitDSP「Aureus™」DSPを搭載&ファロージャチップ搭載

 以上おすすめ品を掲げておきました。HDMI端子が必要ない場合はもうすこし選択筋が増えるかもしれません。http://www.e-onkyo.com/goods/detail.asp?cgds_id=TXSA702N%5FB&ictg_no=58
http://www.e-onkyo.com/goods/detail.asp?cgds_id=TXSA503N&ictg_no=58ONKYOのアウトレット特価品(ONKYOダイレクトショップ)
Yahoo!知恵袋 6276日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
103
Views
質問者が納得ネットワーク対応 iPod用コントロールドック ASD-3N (ホワイト/ブラック) などのデノン純正のアクセサリーがあります。これを接続すれば使えるでしょう。ASD-3N は「生産終了」となっていますが、ヨドバシカメラなど家電店の店頭でもまだ置いてあったかと思います。デノンのHPで見たところでは、iphone4と接続できるかどうか不明なので、店頭かデノンのパンフなどでご確認を。「生産中止」というのは、現行のiphoneにも対応できるコントロールドックをまた出してくれるということか?と思ったりもしましたが。...
4969日前view103
全般
126
Views
質問者が納得PS3の方は設定しましたか? サウンド設定から進んでいってください。
5439日前view126
全般
102
Views
質問者が納得オーディオの音を良くするには、アンプを取り替えるよりもスピーカーをより良いものに換えたほうが効果的です。スピーカーが従前のものなら、アンプを良いものに換えても、音が良くなった実感が持てないと思う。 アンプが5万円前後のものなら、スピーカーはペアで10万円ぐらいの価格帯のものを買うべきです。
5689日前view102
全般
106
Views
質問者が納得大丈夫ですよ。 (^_-)-☆ http://www3.pioneer.co.jp/online/index.php?CATETCD=110&CATEMCD=152&CATESCD=433&mode=PD-DETAIL&PRODUCT_NO=DV-300 価格.comを参照に 安くて(¥10.000以下)、そんなに古くなく、一流メーカー という事で、上記モデル Pioneer DV-300を提案しておきます。 メーカー直販でも1万円を切っていますので、通販特価は・・・ .c...
6115日前view106
全般
105
Views
質問者が納得DHT-M370はどうもDENONのホームシアターシステムのセットものなのでアンプの型式ではありません。アンプのみ必要とあらば、単体のAVアンプのほうがクオリティが高いので単体を買われたほうがいいでしょう。 BOSEの151SE-Bはもうすでにお持ちというという意味でよろしいでしょうか? 6ΩのスピーカーなのでだいたいのAVアンプで対応しています。また、無理に6本のSPを用意する必要はございませんが、映画をよく見るのであらば、サブウーファーも後で購入なさって、2.1chで十分だと思います。わたしも2.1c...
6283日前view105

取扱説明書・マニュアル

5408view
http://153.127.246.254/.../83592.pdf
56 ページ2.61 MB
もっと見る

関連製品のQ&A