Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1461
view
全般

DACチップについてCDプレイヤーをマランツのSA-15S2に買い換...

DACチップについてCDプレイヤーをマランツのSA-15S2に買い換えたのですが、カタロPグにはシーラスロジック社製CS4398を搭載と記載がありました。内蔵するダイナミック・エレメント・マッチング回路によってCDの16ビットPCM信号にも高精度に対応すると記載されていますが、素人には何を意味しているのかさっぱりわかりません。この機種には外部DAC機能が付いていて、音質も素晴らしいので大変気に入っているんですが、最近欲が出てきて、cecのDA53Nあたりを買ってみようかなと考えています。これにも、バーブラウンのPCM1796と記載があります。最近CDプレイヤーやAVアンプなどのカタログには、使用しているDACについてメーカー名を記載しているカタログを最近多く見かけます・特にバーブラウンというメーカーを多く見ます。そんなに素晴らしいチップなんでしょうか?昔カタログでよく見かけた、8倍オーバーサンプリングデジタルフィルターみたいな文字をまったく見なくなりましたが、最近のDACと昔のDACとは何がどう違うんでしょうか・・・?
Yahoo!知恵袋 5349日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>特にバーブラウンというメーカーを多く見ます。そんなに素晴らしいチップなんでしょうか?素晴らしいチップだと思います。私は、バーブラウンのICチップを搭載しているパイオニアのDV-AX10を使っていますが、下手なDAコンバータは要らないと思います。内蔵しているDACだけで十分満足する音が出ています。別のセットで使っているDACのMarkLevinson No.36Lと比べても遜色ないかそれ以上の音質だと思います。(ちなみに、No.36Lは、MarkLevinsonのDACの中では最廉価版です)>最近のDACと昔のDACとは何がどう違うんでしょうか・・・?DACなどのデジタル機器は、最新版の製品の方が音質は良くなっていると思います。でも、 どれだけいい最新のパーツを使ってもバーブラウンのICチップを搭載した製品にはなかなか勝てないような気がします。具体的に何がどう違うのかは分かりませんが、バーブラウンのICチップを搭載すると非常に音質が良くなる事だけは確かです。
Yahoo!知恵袋 5335日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
215
Views
質問者が納得候補の2機種はUSBでの接続は48kHzまでしか対応していません。ハイレゾ音源である24bit/192kHzまでUSBで対応しているのがRATOC RAL-24192UT1です。http://www.ratocsystems.com/products/subpage/ral24192ut1.htmlこれは、優れたDACであると同時に、DDCとしても使えます。将来、もっと格上のDACを購入したとき、PCとの接続に使えます。また、優秀なヘッドホンアンプを搭載しています。USBバスパワーでも作動しますが、専用電源...
4579日前view215
全般
416
Views
質問者が納得確かにこの製品はバランス接続することで本領を発揮できるような贅沢なDAコンバーター構成を取っています。なので本格的なバランス受けのできる機器につなぐべきなんですが、これはあくまで理論でして。相性と好みは接続方法も含めて試すべきです。理論的に理不尽な接続であっても、極上の音が出るかもしれません(笑)逆に、理論的趣旨を尊重しても、良い音に巡り会えるかと言いますと、そこは判らないですよね。該当機、バランス接続でヒトひかりのある仕様ではあります。
4603日前view416
全般
140
Views
質問者が納得私はCECのDA53Nを使用していますが、PCオーディオが一般的になってきた初期の設計ですので、USB接続だと48kHzまでしか対応しておらず、ハイレゾ音源の再生ができません。HUD mx1は使ったことがないので、ネットでの情報しかありませんが、USB接続で24bit/96kHzまで対応していますので、PCからハイレゾ音源の信号を受け取ることができるようですね。また、光デジタル出力端子がありますので、DA53Nへ光でつなげば、DA53Nで24bit/96kHzをデジタル→アナログ変換できます。HUD mx1...
4676日前view140
全般
822
Views
質問者が納得kaihn255さん こんばんは私は、高音質=アップサンプリング じゃないと思っています。理由は、CD の音質をLPレコードの音質に近づけたくて苦労した時期期があります。CD化する時に大量に抜け落ちた倍音成分を補うためにツインDACのCDプレーヤーにして情報量が格段に増えても及ばず。ライントランスを2台入れてようやく聞ける音質にしましたがLPに及ばず、Wadia(ワディア)の高級CDPを借りましたが及ばず諦めました。それからしばらくしてCary Audio Designの球プリに石パワーを繋いだ時にアナログ...
4855日前view822
全般
173
Views
質問者が納得補足を拝見して、ご質問の意味がようやく分りました。結論から言いますとご質問 『DAC⇔アンプ間の接続がRCAケーブル、DDC⇔DAC間の接続がXLRケーブルというのは可能か』答 『全く問題ありません』となります。DDC → DACの接続は、「デジタル信号のやり取り」です。DAC → アンプの接続は、「アナログ信号のやり取り」です。たまたま、同じ端子のケーブル (RCAケーブル、XLRケーブル) を使うだけで、やっていることは「全く別なこと」です。1)「デジタル信号を、DDCからDACにXLRケーブル(AES...
4903日前view173

関連製品のQ&A