Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
346
view
全般

20年位前のパオニア(BDT-2600)のテープデッキです、修理にだ...

20年位前のパオニア(BDT-2600)のテープデッキです、修理にだしましたらドライブベルトが溶けてくっ付いていて取れない、カレットをだすモーターが壊れ交換品がもう無しとのこと方法があればお願いします
Yahoo!知恵袋 5019日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
はじめまして、こんにちは。

残念ですが、同型機を部品取りとして仕入れて、「共食い修理(ニコイチ)」に応じてくれる修理屋さんに頼むことができない限り修理は困難です。もうすでにメーカーでは部品がなくなってしまっている機種の場合、実質的に遺された手段は「共食い」です。私の手元にも、この手で部品をやりくりしながら、蒸気機関車を整備するような感覚で延命させている機械があります。

メーカーでこの手の作業を引き受けてもらえるか、難しいところもあるでしょうから、個人で開業されているようなオーディオ機器に詳しい修理業をあたってみられながら、ネットオークションなどで同型機が手に入らないか、根気強く待つぐらいしかいい方法を思いつきません。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
126
Views
質問者が納得>bigmamasonnyさんレコードプレイヤーの雑音(摩擦音?キーキー音)レコードプレイヤーを新品で買って今日届いたのですが、2、3回再生してからかなり大きなキーキーという音が鳴るようになりました。レコードを外して針も下ろさずターンテーブルを回転させるだけでもキーキーと鳴り、レコードを直接乗せるマットを一旦外してからまた付け直すと、ちょっとの間音がやむこともあります。この音の原因は何ですか?どうすれば解決しますか?ちなみにVestax BDT-2600です。 一旦ターンテーブルを取り外した状態で確認して...
4669日前view126
全般
107
Views
質問者が納得はじめまして、こんにちは。 残念ですが、同型機を部品取りとして仕入れて、「共食い修理(ニコイチ)」に応じてくれる修理屋さんに頼むことができない限り修理は困難です。もうすでにメーカーでは部品がなくなってしまっている機種の場合、実質的に遺された手段は「共食い」です。私の手元にも、この手で部品をやりくりしながら、蒸気機関車を整備するような感覚で延命させている機械があります。 メーカーでこの手の作業を引き受けてもらえるか、難しいところもあるでしょうから、個人で開業されているようなオーディオ機器に詳しい修理業をあ...
5019日前view107
全般
207
Views
質問者が納得元々50サイクル機。アルミ円盤と磁石による調速機能があり、 これを利用して60サイクル地区で使用。 原因はこれです。 そのような使い方をすると同期式の意味がなくなります。 50Hzの電源装置を用意してお使いください。 水晶制御なので周波数は電力会社より安定しています。
5073日前view207

取扱説明書・マニュアル

1343view
http://help.vestax.co.jp/.../BDT-2500_J.pdf?phpMyAdmin=tH9NxP5-lAJTEZ74Ryv97RVK...
12 ページ3.88 MB
もっと見る

関連製品のQ&A