1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				82
					Views
				
						質問者が納得出品者に問い合わせをするのが一番早いと思います。それかネットで検索して調べてください。
110と310はデザインが違います110は黒で310は黒にシルバーのラインが入っています。
型番からしてそれは110かも知れません。
					
					5158日前view82
				
					全般
				
			
				
				50
					Views
				
						質問者が納得そんなはずは無いですが。
SHUREはコードを下に垂らすのではなく。コードを上向きで耳に入れ、コードを耳に掛ける事を知ってますか?
					
					5667日前view50
				
					全般
				
			
				
				42
					Views
				
						質問者が納得音は知りませんが、遮音性に限って言えばSHUREだと思います。
ノイズアイソレーションというのは「雑音遮断」……要するに単なる耳栓です。
ただ、SHUREに関してはその遮音率が高いのはたしかです。(後述のアクティブノイズキャンセルよりも中高音域には効果が高い)
同じCXシリーズということでCX300とCX95なら聴いたことがありますが(CX300は持ってます)同じく持っているSHUREのイヤホンに遮音性では到底かないませんね。
IEシリーズも遮音性は低いですし、ゼンハイザーはあんまり遮音性能には力を入れて...
					
					5917日前view42
				
					全般
				
			
				
				71
					Views
				
						質問者が納得色んな雑音がある場所こそ遮音性が確認できると思うのですが…
どちらも遮音性は優秀です。装着したままでは会話をするどころか
相手が何を言っているのか聞き取るのも無理なくらいです。
ですから、遮音性という観点からはどちらも合格点で、
そこで両者を比較して選ぶのは無意味な気がします。
両者を比べればER6の方が遮音性がわずか高いです。
ねじりこむように耳奥深く挿入します。慣れていない人は最初は痛いかもしれません。
ER6はきちんと装着すれば、遮音性が良すぎて
そのまま外を歩くことを恐怖に感じる人もいます。
電...
					
					6061日前view71
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				 
				
